P-LAP の磁気センサーが故障しました


モノは nao RS のラップタイム計測装置、らっぷ君アルティメット
やまさん設計でストップウォッチの駆動を赤外線とか磁気とかで出来るようにしてる装置ですね、仕様はこんな感じで

さてコイツですが、実は6月の雨のレースを走った時に不調でした。
10月のスポーツ走行は問題無かったのですが、どうやらその時の雨の影響は内部で着々と進行していたようです…

本日バラして見たら基盤が何箇所か白く粉吹いていて、一部の素子は腐食で崩壊して欠落していました。
イメージ 1

しかも腐食してる素子はホール素子そのものじゃないですか… 駄目だコリャ。
修理不能です。

十分に水気を取って良しとして置いたんですが、駄目だった見たいです。残念。
さてセンサーをどうにかしなきゃですね。
当面は赤外線が使えるしP-LAPぷらす.1もあるので何とかなりますが。