再就職が決まりました


ようやく再就職が決まりました… 長かった。

昨年5月末で退職してから色々と探って色んな活動をしてきました。
9月からポリテクセンター関東に入所して方向性も決まり各種資格の取得に始まり求人への応募をしてきました。

ポリテクに行けたのは大変大きかったですね、履歴書や職務経歴書の書き方から面接の練習まで授業以外にも色々と学ばせて頂きました。
同じ境遇の仲間が身近に居て相談できる環境も大変大きいですね、ポリテク入れて居なかったらと思うとゾッとします。

ポリテクでの勉強も3ヶ月が過ぎ、必要最低限の資格を取得して去年の12月から就職活動が再スタートでした。
およそ20社程応募したワケですが面接まで辿り着いたのは4社。
中々書類が通らないですね… 書類を通してしまえば面接でのアピール力には自信があったのですが、書類が通らない事にはどうにもなりません。
ま、その自信、すなわち「自分」と言う商品をプレゼンして売り込む能力がちょっと強すぎた為か、面接していただいた企業全てで求人外だった営業に誘われてしまったりもしたワケですが…

そのうち2社の面接を受けて好感触だった段階で、残りの2社は条件面で若干下がるので辞退させていただきました。


面接してただいた 2社ともに内定を頂き慎重に考えた結果、都内の設備管理会社に決めました。

給与は以前のおよそ2/3 まで減りますが、それは新人の未経験として入るのですから当然でしょう。
前職で20年勤めましたが、定年60で残り20年、折り返し地点です。
またゼロからのスタートで頑張りましょう。



ポリテクの残り期間も考えていただけて、採用は 3/1 からです。
会社は都内ですが現場は相模原の某大工場で熱源管理からスタートです。
一級ボイラー技士の試験受ける必要が出てきたので、これから勉強します…


最後に、色々心配してくださった皆様ありがとう御座います。
ようやく決まって一安心ですが、ここから再出発なので頑張りますよ~!