
今日は昼間ハローワークで職探しをしていて、帰宅してポストから郵便物を取り出して見ると自動車安全運転センター神奈川県事務所なるところから封書が来ていました。
大体ろくな事無いので、かなり警戒しながら開封してみると SDカードが出てきました。
大体ろくな事無いので、かなり警戒しながら開封してみると SDカードが出てきました。
はて?申し込んだ覚え無いけど??と思ってたら、同封の紙には海老名ドライバーズスクールの書面が。
あ!そうだ!一昨年に海老名ドライバーズスクールに大型二輪免許取りに行った時に卒業式で言われたっけ、SDカードを教習所で申し込むから無事故無違反1年以上続けば送られて来ますよ~なんて話。
ま、現実問題無事故無違反なんてある訳無くて、
なだけですけどね。。。 無違反の人なんて世の中にどれくらい居るのだろうか??大型二種教習してから知ったけど知らずに違反してる事多数です。。。
ま、現実問題無事故無違反なんてある訳無くて、
| 無事故無検挙 |
さらに同封の書には運転記録証明書も。
初めて見ました。
去年バス会社受験しようとした時に、提出書類の中に運転記録証明書ってありましたね。
因みにバス会社の多くは「過去一年以内に違反が無く、現在の累積減点点数2点以内」なんて書かれています。
初めて見ました。
去年バス会社受験しようとした時に、提出書類の中に運転記録証明書ってありましたね。
因みにバス会社の多くは「過去一年以内に違反が無く、現在の累積減点点数2点以内」なんて書かれています。
nao の運転記録証明を見ると、違反が一件… 平成22年8月26日に速度超過25以上30未満が…
これはアレですね、菅生の全日本に行った時にフル下道で行ったら福島県でネズミに引っ掛かった時のヤツ(泣)
これはアレですね、菅生の全日本に行った時にフル下道で行ったら福島県でネズミに引っ掛かった時のヤツ(泣)
思えばこの時の菅生は色々ありました… 速度違反でヤラれたのをはじめ、金曜の夜に会社から電話が突然来て年齢順に整理解雇が始まって次は nao だとの通知、予選では六年間無転倒のライダーが転んだり… 色々思い出します。
SDカード自体は特に使い様も無いのですが、SDカードをきっかけに懐かしい思い出が甦って来ました。
さて、今夜は過去記事見つつ軽く一杯引っ掛けましょうかね。。。