
9/17、mcfaj 前日のスポ走枠。
nao は学校が三連休なのもあり、RS の整備が六月に富士を走って以来完了してなかったのもあり、ま~サーキット大好きなのが主ですが(笑)前日から筑波入りしていました。
…今月は失業給付が4万円しか無かったり、10/1 に試験だったりするので走るのは辞めて置こうと思ってました。
nao は学校が三連休なのもあり、RS の整備が六月に富士を走って以来完了してなかったのもあり、ま~サーキット大好きなのが主ですが(笑)前日から筑波入りしていました。
…今月は失業給付が4万円しか無かったり、10/1 に試験だったりするので走るのは辞めて置こうと思ってました。
丁度 ogawa634 さんも P-LAP2改アルティメットの実装をしている筈なのでそれの確認も兼ねての筑波入り。
走行は午後枠って事で、軽く挨拶だけ済ませて nao は最終コーナー池の前に陣取りです。
ピットは、走る人に使って貰わなきゃ申し訳無いですから。
ピットは、走る人に使って貰わなきゃ申し訳無いですから。
最終池前。
回りはビッグバイクだらけで、ちょっと居辛いな~と思ってたら向かいにプライベートレーシングから翌日の mcfaj GP-E125 に参戦するサ○ウ選手がやって来ました。
いや~一人だと寂しいのでこれは嬉しい(笑)
回りはビッグバイクだらけで、ちょっと居辛いな~と思ってたら向かいにプライベートレーシングから翌日の mcfaj GP-E125 に参戦するサ○ウ選手がやって来ました。
いや~一人だと寂しいのでこれは嬉しい(笑)
ちょっとお喋りと RS のエンジン腰上確認をして組み立て。
無事にエンジンも始動出来て問題無し!音とタコメーターを見る限り調子良さそうです。
無事にエンジンも始動出来て問題無し!音とタコメーターを見る限り調子良さそうです。
一通り整備も終えて午後一の S1走行の ogawa634 さん達のお手伝いにピットへ。
S1走行見学、皆速いな~ってそれしか感想が出てきませんね。
とりあえず P-LAP2改アルティメットは問題無く完全動作したようで一安心でした。
S1走行見学、皆速いな~ってそれしか感想が出てきませんね。
とりあえず P-LAP2改アルティメットは問題無く完全動作したようで一安心でした。
で、S2 まで時間あったし一度戻って佐○選手の様子を見ようかな~?って思ったら、佐○選手から…
「熱中症気味で気分悪いので2本目は走行やめます。走行券譲りますから急いで準備して下さい…」
って事で、え?ええ??と思いながらも嬉しいような申し訳ないような… しかし時間も無いのでとりあえず走れるように準備!!
富士仕様のファイナルを筑波仕様へ変更。
キャブは ogawa634 さんに聞いたデーターに適当に自分向けの味付け(nao RS は濃い濃い仕様なので…)
「熱中症気味で気分悪いので2本目は走行やめます。走行券譲りますから急いで準備して下さい…」
って事で、え?ええ??と思いながらも嬉しいような申し訳ないような… しかし時間も無いのでとりあえず走れるように準備!!
富士仕様のファイナルを筑波仕様へ変更。
キャブは ogawa634 さんに聞いたデーターに適当に自分向けの味付け(nao RS は濃い濃い仕様なので…)
走行券の名義変更してガソリン入れて、着替えて、ここでタイムリミット!
らっぷ君送信機を設置してる余裕は無いので、タイムは無視。
GPS は充電切れてたのでとりあえず無視!
らっぷ君送信機を設置してる余裕は無いので、タイムは無視。
GPS は充電切れてたのでとりあえず無視!
熱中症気味の佐○選手に手伝ってもらってコースインに間に合いました、佐○選手有難う御座いました。
で、心の準備も整わないまま約1年ぶりの筑波走行です。
RS 乗るのは今年2回目。
RS 乗るのは今年2回目。
乗り方忘れてますね… どうやってコントロールしてたんだっけ??
膝摺れませんよ、加速減速に体が置いて行かれます。
コーナリング中のステップワーク全く出来ません、ただバイクにしがみついてるだけで精一杯。
コーナリング中のステップワーク全く出来ません、ただバイクにしがみついてるだけで精一杯。
しかし申し訳ないくらい RS は速い… ストレートでは相変わらずの速さです。
コーナリングは素人同然までレベルダウンしてるので、去年 J-GP3 や MCFAJ で絡んでた人には別次元の速度差で抜かれて行きます…
コーナリングは素人同然までレベルダウンしてるので、去年 J-GP3 や MCFAJ で絡んでた人には別次元の速度差で抜かれて行きます…
あちこちコーナー立ち上がりで並んでくるバイクは居るのですが、ストレートで帳消しにしてしまう展開なので、これは後方で相当渋滞してるのでは??と振り返ってみればホレその通り!!
ひ~!!ゴメンナサイ!!走行後の会話で”流して走ってたの?”なんて聞かれましたがこれでも一生懸命精一杯なんです。
ひ~!!ゴメンナサイ!!走行後の会話で”流して走ってたの?”なんて聞かれましたがこれでも一生懸命精一杯なんです。
途中でヘルメットのシールドが欠けたりしたのもあって、一度修理の為にピットイン。
ピットアウトするとちょっと離れた前方にはゆみぞ~選手。
お?いっちょ顔出してやるか!なんて思ったけどゆみぞ~選手に追いつくどころか徐々に離されて行くワシ… やはりコツコツ練習していた人には手も足も出ませんでした(泣)
お?いっちょ顔出してやるか!なんて思ったけどゆみぞ~選手に追いつくどころか徐々に離されて行くワシ… やはりコツコツ練習していた人には手も足も出ませんでした(泣)
そして走行終了。
推定ベストタイム10秒から12秒… いや、もっと遅いか!?
しかし実はある程度想定の範囲内でした。
nao は毎回こんなです。
残念ながら天才肌では無いので、コツコツ練習を積み重ねて技術を高めて行くタイプです。
頭悪いのでちょっとサボると直ぐに忘れてしまいます… なので去年まではどんなに忙しくても一日一回は頭の中で乗り方を復習していました。
nao は毎回こんなです。
残念ながら天才肌では無いので、コツコツ練習を積み重ねて技術を高めて行くタイプです。
頭悪いのでちょっとサボると直ぐに忘れてしまいます… なので去年まではどんなに忙しくても一日一回は頭の中で乗り方を復習していました。
今年はそれもやってません。。。 当然走ってみればこうなりますね。
解っていてもショックは大きいです、とても去年までの nao と同一人物とは思えません(汗)
解っていてもショックは大きいです、とても去年までの nao と同一人物とは思えません(汗)
しかし、それはある程度解っていた事で、それとは別にとても楽しく幸せな30分間でした。
このような機会を与えてくれた佐○選手、本当に有難う御座いました。
また、心配して助言を下さった皆様本当に有難う御座いました。
渋滞を作ってイライラさせてしまった皆様ゴメンナサイ。。。
このような機会を与えてくれた佐○選手、本当に有難う御座いました。
また、心配して助言を下さった皆様本当に有難う御座いました。
渋滞を作ってイライラさせてしまった皆様ゴメンナサイ。。。
また必ずレーシングライダーとして戻ってこよう!と深く決意を新たにする事が出来ました。
どんより曇り空だった心が一気に快晴です。
さ、今は辛い時期だけどまた走れるようにめげずに頑張ろう!
どんより曇り空だった心が一気に快晴です。
さ、今は辛い時期だけどまた走れるようにめげずに頑張ろう!