
今日は土曜日で歯医者も休み、役所も休みなのでちょっとだけ RS関連の作業を…
リアブレーキのマスターシリンダーをオーバーホールしてます。
あれ?って思うかもしれませんが、最近ある方から譲って頂いた、元祖ベビーフェイスの製品だと思われる物です。
ペダル側のマスターはハンドブレーキと兼用出来るように加工されています。
ペダル側のマスターはハンドブレーキと兼用出来るように加工されています。
見た目はニッシン製のレプリカっぽいですね、レバーの出る角度がちょっと特殊な向きにオフセットさせてあってレバーを取り付ける事が出来る構造になってます。
インナーパーツを交換したいところなのですが、ニッシンの縦置きマスターで 16mm ってサイズあったっけ??それがあれば部品流用出来そうな気もするんだけど… 最近ニッシンマスターのバイク見たらマスター径が気になってしょうがありません(笑)
R6 がブレンボセミラジアルだけど 16mm なんですよね、ニッシンでもあると良いのですが。
インナーパーツを交換したいところなのですが、ニッシンの縦置きマスターで 16mm ってサイズあったっけ??それがあれば部品流用出来そうな気もするんだけど… 最近ニッシンマスターのバイク見たらマスター径が気になってしょうがありません(笑)
R6 がブレンボセミラジアルだけど 16mm なんですよね、ニッシンでもあると良いのですが。