実は数日前から歯痛で苦しんでます。

正確に言うと歯痛では無くて歯熱とでも言えば良いのでしょうか… 普段は全く痛くないし、常温以下の物食べてる分には固い煎餅でもバリバリ食えるのですけど、ちょっと温かい程度の物でも左の奥歯が物凄い浸みると言うか、熱さを感じて痛みます、火傷の感覚が物凄く近い感じ。

しかし、左の奥歯でこの熱さを感じてる歯は、10年くらい前に虫歯を治療して神経抜いて銀歯を被せてある歯なんですよね??なんだそれは??


コリャ駄目だなって事で、昨日歯医者を探して行って来ました。
nao は今の土地に住んでから歯医者には行った事が無くて、嫁がかかってる歯医者を教えて貰ってそこへ。
行って見たら木曜日休みでした…

その近くに有る別の歯医者へ。
そこも木曜日休みでした…

何故かウチの近所は歯医者は木曜日休みだらけ。
一度帰宅してインターネットで探して木曜日に診療してる一番近所の病院へ電話して歩いて20分。

状況を説明すると、先生が不思議そうな顔。
先生曰く、歯の神経は冷たい物で痛みを感じる事はあるが、熱い物でそうなる事は無い!と。
無いって言っても実際そうなんですけど。。。

先生は冷たいエアーを吹きかけて検査したりしてましたが、やっぱり冷たい物は全く平気。

レントゲン撮ったり色々検査して、どうも歯の根元に膿が溜まって、それが逃げ道が無くなり悪さをしているのであろうと…

レントゲン見せて貰いましたが、そんな影は見つかりませんね~??
因みに nao は数々の自分のレントゲン見たり、その昔 X線γ線透過写真撮影なんて特別教育資格を取らされたので多少知識あったりはします(資格は完全にペーパーなのですっかり忘れてますけど)
先生が指摘する影の部分にも疑問を投げたりしてみましたが、結局はコレしか異常は無いので、コレを治して損は無いと。

しょうがないですね… 歯の熱さに直結するとは思えませんがそうだと信じてその治療をしましょう。。。
銀歯を剥がして歯に穴を開け?薬を注入。
ところがそれが物凄く痛い!神経無い筈なんだけどな??と先生も不思議顔。
残ってた歯の根元にヒビが入っていて、薬が奥に浸みて痛いのだろうと。
薬は浸みてる筈なので、これで仮の蓋をして様子を見ましょう!お疲れ様でした!!と。
弄くった影響で暫く痛みは残るかもしれませんが、痛み止め出して置きますと。

なんだか納得行かないなぁ… とは思いましたが、信じるしかありません。








が…





やっぱりと言うか…







一夜明けた今朝、痛みは引くどころか倍増セール実施中。
昨日までは熱い物を食べた時に熱さを感じるだけだったのが、今は完全に歯痛(泣)

暫く耐えてみたけど、コリャおかしいだろ!!って事で昼前に電話して状況を説明。
午後2時に来院せよと。



時間に行ってみると昨日とは違う先生。
よく見ると院長先生じゃないですか(病院の HP を見ると、本を執筆していたり歯科学校の教授?や研究員したり偉い先生みたいです)

院長先生の診断で、痛むのは隣の歯で、ばい菌が入って炎症を起こしているのと、残存神経があるのだろうと。

昨日の詰め物を外して、隣の歯も銀歯を剥がし、昨日薬を詰めて痛かった部分へ。
やっぱり痛い!んで、院長先生によると以前治療した時の神経の取り方が不十分で、それが痛みを出していると…
残存神経を抜いて薬を詰め、仮の蓋をして貰いました。
今の所ちょっと楽です、とりあえず一安心。

ただ、奥歯二本剥がされて仮の蓋なので食事が不自由です(大泣)

肝心の熱い物が駄目!に関しては今の所怖くてまだ熱い物食べて無いので不明です。
熱い物で浸みる事は無いって言われてもねぇ… 実際問題そうなんですけど(汗)

今月中に治さないと健康保険がメンドクサイのでさっさと仕上げたいですね。。。