当日は天気は良い物の、やっぱり寒い!!
今回は珍しく当日の朝に下道で行ってみたのですが、道路は空いてる物の所々凍結してて車が刺さってます… 警戒するパトカーとか沢山。
今回は珍しく当日の朝に下道で行ってみたのですが、道路は空いてる物の所々凍結してて車が刺さってます… 警戒するパトカーとか沢山。
nao のワイドエースはスタッドレス装備なのですが、それでも危険な状況が度々。
いや~スタッドレス買って良かった。。。
いや~スタッドレス買って良かった。。。
夜も明けて来ると目の前にはキレイな富士山が!




パドックインして見る富士山はさらにキレイですね~


さて、現地到着して皆さんに新年の挨拶を済ませて見学コースへ… 寒い!!じっとしていられないです。
そんなこんなのうちに TAKE4 さん登場。。。
寒さを吹き飛ばすネタ炸裂(笑)

そんなこんなのうちに TAKE4 さん登場。。。
寒さを吹き飛ばすネタ炸裂(笑)

なんぞクラッチを操作するとシャ~っと異音が。。。何処かで聞いたような?まるで TZ125 の音。
分解検査していた際に、不自然に張り付いたクラッチディスクとプレートがあったような。。。多分張り付いたクラッチが剥がれなかったんでしょうね。
再組み立て以後問題無し!おかげで適度に体も温まり楽しめました~
分解検査していた際に、不自然に張り付いたクラッチディスクとプレートがあったような。。。多分張り付いたクラッチが剥がれなかったんでしょうね。
再組み立て以後問題無し!おかげで適度に体も温まり楽しめました~
さ!時間が来たのでピットロードへ移動してストレートを見学。
富士の醍醐味はやっぱりこのストレートですね~
疾走していくのは今年からエキパーで活躍予定のゆみぞ~さん。
他の皆さんはここで出痔亀の電池切れで撮影出来ませんでした。。。MK さんやのぶぞ~さん、TAKE4 さんに雨のサンバルカン最強の男も勿論走ってたのですが残念。
当初は現地に三人集まるので天候が危ぶまれたのですが、一人欠席だったのでセーフ(笑)
因みに雨のサンバルカン最強の戦士は nao 帰宅後の撤収中に雪にやられたようです、今年もそのパワーは健在のようです…

富士の醍醐味はやっぱりこのストレートですね~
疾走していくのは今年からエキパーで活躍予定のゆみぞ~さん。
他の皆さんはここで出痔亀の電池切れで撮影出来ませんでした。。。MK さんやのぶぞ~さん、TAKE4 さんに雨のサンバルカン最強の男も勿論走ってたのですが残念。
当初は現地に三人集まるので天候が危ぶまれたのですが、一人欠席だったのでセーフ(笑)
因みに雨のサンバルカン最強の戦士は nao 帰宅後の撤収中に雪にやられたようです、今年もそのパワーは健在のようです…

あまりに寒いので、新年初走りイベントで出店されていた無料のお雑煮を貰いに行ったら物凄い並んでる!ちょっと待って出直したら売り切れで撤収されていました(涙)
さて、皆さん無事に走り終えたら撤収。
そうそう、富士は去年の台風で周辺道路が崩落していたのですけど、その爪痕を見てきました。。。すさまじい。
この日は出痔亀の電池切れで撮影出来なかったのですが、実は今日別件で富士傍を通過する用事があり、改めて嫁を連れて見学。
自然の驚異ですね。。。



そうそう、富士は去年の台風で周辺道路が崩落していたのですけど、その爪痕を見てきました。。。すさまじい。
この日は出痔亀の電池切れで撮影出来なかったのですが、実は今日別件で富士傍を通過する用事があり、改めて嫁を連れて見学。
自然の驚異ですね。。。



そうそう!折角富士に来たので昨日食い損ねたお雑煮も嫁と二人で食って来ました(笑)