イメージ 1

ARAI RX-7RR4 のシールドの補修です。



実は先日以来、ヘルメットのシールドのノブが吹っ飛んで大変困ってました。
ロックが出来ないので、後ろを振り向いた瞬間とかに突然開いたりして怖い怖い!
走る時にはガムテープでシールドを固定していましたが、それも大変不便。
イメージ 5

その他、シールド上のエアインテークダクトも吹っ飛んでしまっていました。
アライのシールドだと結構ありがちのような気がします。

こうなったらシールドを買い換えれば良いのでしょうが、中々ね、安くは無いですね。。。


って事でゴソゴソとやって、プラリペア発見。
砕けたシールドノブと、傷が入ったジャンクなシールドからエアダクト分捕って修復する事にしました。


バリッと折れて取れた破片はキープしてあったので、これを大体の位置を合わせてプラリペアを盛って
イメージ 2


大体の形に削って成形。
イメージ 3



あとは現物に合わせて細かい修正をして黒のタッチアップペイントでお化粧すれば完成です!
イメージ 4



当然、曇り止めの為にちょっとだけ開けて固定する機能とかは無くなってしまってますが、それはレーサーでは使わないので OK でしょう。
走る度にガムテープ固定が無くなるだけでも随分快適に成るかな?

実は同じ様にノブが吹っ飛んでるシールドもう一枚あるので、サーキットのゴミ箱にシールド捨てて無いか探してる日々です(笑)
どなたかジャンクなアライのシールド有ったら下さい~