先月末に圏央道が部分開通し、海老名ICが使えるように成りました。
nao 家からは微妙に便利な位置にありますが… この微妙が大変微妙。
大渋滞のポイント、厚木インター周辺をパス出来るのは大変便利ですが…
大渋滞のポイント、厚木インター周辺をパス出来るのは大変便利ですが…
昨日の帰り道はさっさとガレージへ行って整備したかったのと、一度は使っておいて事情を把握しないとと思い、あえて大井松田インターから乗って海老名で下りてみました。
う~ん、余程の事情が無いと中型車の料金(150円程度)を払って利用する事は無いですな…
距離が短いし渋滞を確かに抜けられるけど、短縮される時間を考えると 150円払ってまでとは思えませんです。
せめて 50円だよな?って直感では思いました。
それでも時間に切羽詰まってワープしたい時には大変便利ですが。
距離が短いし渋滞を確かに抜けられるけど、短縮される時間を考えると 150円払ってまでとは思えませんです。
せめて 50円だよな?って直感では思いました。
それでも時間に切羽詰まってワープしたい時には大変便利ですが。
何時も何時も利用してたら財布の中身もあっと言う間にワープしてしまいます。。。
実際皆さんそう思ってるのか、圏央道はガラガラですれ違う車含めても2台くらいしか見ませんでした。
対して厚木下りた周辺はカーナビで見る限り相変わらず渋滞しています。
対して厚木下りた周辺はカーナビで見る限り相変わらず渋滞しています。
微妙だ、もっと安くして通行しやすいようにして欲しいぞ。
って言うか、むしろこう言った所から無料化して行くべきなんではないのでしょうか?
って言うか、むしろこう言った所から無料化して行くべきなんではないのでしょうか?