実は new RS に装備すべく、某ショップでラム圧ボックスを注文していました。
96RS に付いているハルクプロ製改は以前、整備時にバキバキに砕いてしまってエポキシ接着剤とガラスクロスで強引に直していましたが、砕けた理由は素材がオイルとガスを吸い込んでしまってもう限界。
脆くなっていて、ちょっとした事で砕ける素材を騙し騙し使っている状態でした。
流石にもう無理と判断して高い買い物だけど、手に入るうちに注文してしまおう!と注文入れたら、後日担当さんから電話がありました。
はて?販売終了とかバックオーダーかな?と思ったら、ま~ビックリです。
まだ確定では無いけどほぼ決まった事実ですと前置きされた上で…
来期の全日本/エリアではラム圧禁止でほぼ決定だそうです。 |
地方選は把握していないとの事でしたが、最悪は買って貰ってもレースで使う事が出来ませんがそれでも良いか?と。。。
すでにラム圧禁止では意見が纏まっている様で、今はその内容を詰めているようです。
具体的には従来のラムボックスを使う場合には左右に 10cm 程度かそれ以上の大きな穴を開けて圧力が掛からないようにさせる方向だとか。
地方選への適用は不明との事でしたが、これが施行されると高額なラムボックス買う理由は無いですよね…
場合によってはエリアに出る事も考えられるワケですから。
場合によってはエリアに出る事も考えられるワケですから。
購入は保留です。 |
ショップさんのほうでもレギュレーションが発表され次第、商品は販売終了にするとの事でした。
さ~困った、計画がちょっと狂いましたね。
どうなるか解らない部分も多いので、予定通りイグニッションコイルの移設だけはして置こうかと。
その方が整備性も良いですし。
施行が見送られたならばすぐにでもラム化出来る準備だけはしておこうかなと思います。
どうなるか解らない部分も多いので、予定通りイグニッションコイルの移設だけはして置こうかと。
その方が整備性も良いですし。
施行が見送られたならばすぐにでもラム化出来る準備だけはしておこうかなと思います。