今週末の mcfaj に向けてクラッチ交換。
nao はレース用と練習用のクラッチを分けています。
直ぐにガタガタになってしまうので、インナーとディスク&プレートは交換しています。
nao はレース用と練習用のクラッチを分けています。
直ぐにガタガタになってしまうので、インナーとディスク&プレートは交換しています。
何時もはレース前日の夜に交換して予選決勝だけ使うセットなのですが、今回は出来るだけ夜の現地作業を減らしたいので予め交換して前日練習から使います。
そろそろ夜寒いですから、出来るだけ日が暮れる前に整備に見切りを付けたいのが本音です。。。
そろそろ夜寒いですから、出来るだけ日が暮れる前に整備に見切りを付けたいのが本音です。。。
レース前の休みは今日が最後なので、何が何でも今日中にマシンの準備は終わらせて置きたい。
朝起きて外を確認するとなんだか黒い雲が…
天気予報では曇りで降水確率は 30% 程度。
天気予報では曇りで降水確率は 30% 程度。
午後まで待ったけど回復しそうも無いが降りそうも無い。
じゃ、始めますか!って事で準備開始。
作業準備整ったあたりでやっぱり
とりあえずバイクにカバー掛けて一時避難。

| 雨降って来ました… |
とりあえずバイクにカバー掛けて一時避難。

雲は薄そうだったので直ぐに上るかな?と思ったのですが甘かったようです、全然上りません(汗)
仕方無いのでカバーの中に潜り込んで作業続行!


やり難いし濡れて気持ち悪いしでロクなもんじゃないですが、今回ばかりは仕方ありません。
何とかクラッチ交換済ませてミッションオイル注入。
何とかクラッチ交換済ませてミッションオイル注入。
nao はモチュールの TRANSOIL を去年箱買いしていて使っています。
残り2本なのですが、うち1本持って来て入れようとしたら何かが違う… あれ?こんな色だっけ??
残り2本なのですが、うち1本持って来て入れようとしたら何かが違う… あれ?こんな色だっけ??
| なんと1本だけ違うオイルが混ざってましたよ! |

同じ形のボトルなので気付きませんでしたが、箱の中の1本だけ何故か motul 800 2T でした。
危ない危ない… 入れる寸前で気付きましたが大変危ない所でした(汗)
こんな事あるんですね、ちゃんと確認しなきゃですね。
危ない危ない… 入れる寸前で気付きましたが大変危ない所でした(汗)
こんな事あるんですね、ちゃんと確認しなきゃですね。
あとは外装を決勝用に組み替えて完成。
今日は雨なので荷物の積み込みは金曜の夜にやりましょう。
今日は雨なので荷物の積み込みは金曜の夜にやりましょう。