
nao は充填式スプレーボトルのシュアーショットをもう10年以上愛用しています。
中身の溶剤は塗装下地処理用のシリコンオフ(プレソルベント)を利用。
中身の溶剤は塗装下地処理用のシリコンオフ(プレソルベント)を利用。
そのシュアーショットですが、昨日富士で使おうとしたら噴射出来ません。
あれ?詰まったかな?と思ったらエアがありません。
はて?充填していたのに??と思いながらも富士でエア充填。
あれ?詰まったかな?と思ったらエアがありません。
はて?充填していたのに??と思いながらも富士でエア充填。
先程再度確認すると、またもエア無し。
エアバルブの虫でも痛んでるのでしょう、交換しましょうって事で虫を交換。
エア充填してチェックすると、何処かからリークしてる…
エアバルブの虫でも痛んでるのでしょう、交換しましょうって事で虫を交換。
エア充填してチェックすると、何処かからリークしてる…
溶剤が滲み出て来る所発見。
なんと本体にクラックが入ってしまいました。

なんと本体にクラックが入ってしまいました。

以前落して潰して変形してしまった部分から縦にクラックが入ってしまったようです。


念の為エア充填して水に沈めてチェックして見ましたが、この一箇所のみのようです。
参ったな… もう10年は軽く使ってるし買い替え時か…とも思ったのですが値段が高い。
そして先程チェックするとツールカンパニーストレートでは現在注文停止になってる…
そして先程チェックするとツールカンパニーストレートでは現在注文停止になってる…
しゅ… 修理しか無いか(汗)
素人考えですが溶接してクラック埋めれば暫くは持つかな?
ステンレスなんですよね、コレ。
しかも薄い、難しいかな??
ステンレスなんですよね、コレ。
しかも薄い、難しいかな??
友人が溶接を引き受けてくれると言う事で、先程持って行ってやってもらいました… が、ステンレスだと思っていたら実は真鍮だとの事!
確認不足で迷惑掛けてしまいました、大変申し訳ありませんです…
後日ロウ付けで修理して貰える事になりました、宜しくお願い致します。
確認不足で迷惑掛けてしまいました、大変申し訳ありませんです…
後日ロウ付けで修理して貰える事になりました、宜しくお願い致します。