


・変更点 * GP3 チャンバー&サイレンサー * スタンダード加工 B-SPEC シリンダー(借用品) * 自作キット仕様イグニッションセレクター * PWJコントローラー * テクノマグネシオスーパーライト前後ホイール(借用品) * ロアホース取り出し口変更ラジエター(水温降下加工) * ステッピングタコメーター * デトネーションカウンター * 自作シフトアップインジケーター RX77-C109 * バトルシフター * サイクルメーター (CATEYE製 ASTRAL8 CC-CD200N) * デイトナ製REカーボンリードバルブ(純正リードバルブ2付き) * 00モデルフロントフォーク
FISCO のストレートで RS に対抗する為に 97年当時のキット仕様を目指して作りましたが、現在は新品入手不能のキットなので本物はチャンバーだけ(笑)
あとはチャンバーに合わせて電気をキット仕様にする自作可変セレクターと、当時の準キットの B-SPEC と思われるノーマル加工品のシリンダー。
キットピストンが手に入らないので、ピストンは普通のハイオク用。
パワージェットコントローラーを導入してスタンダードより高回転の 12500RPM付近を基準に PWJカットタイミングを調整。
ヘッドに至っては面研すらしていないスタンダードと言う中途半端ぶりながら RS対抗を目標に仕上げました。
キットピストンが手に入らないので、ピストンは普通のハイオク用。
パワージェットコントローラーを導入してスタンダードより高回転の 12500RPM付近を基準に PWJカットタイミングを調整。
ヘッドに至っては面研すらしていないスタンダードと言う中途半端ぶりながら RS対抗を目標に仕上げました。
この仕様で TOP SPEED 220Km ! (参考までにスタンダードでは 189Km…)