
いよいよ明日から MCFAJ 公式日程です。
今日は前日ギリギリ間に合ったデーターでステッカー切ってました。
先ずは OGAWA SERVICE
前日にさかいさんから OGAWA SERVICE のデーターは頂いていたのですが、イラストレーターからの出力ファイルで、どうもカットプロットがうまく作動しない…
一部カットラインを無視してしまう所がるのですが、それが何でか良く解らない… 線が集中してる部分はカットラインが無くなってしまってる様子。
一部カットラインを無視してしまう所がるのですが、それが何でか良く解らない… 線が集中してる部分はカットラインが無くなってしまってる様子。
う~ん、関係有るか解らないけどイラストレーターのバージョンを古いのに戻すかなあ?
アウトラインとしては生成出来てるので、ローランドカットチョイスのソフトの問題か、ただの設定の問題だろうケド良く解らんです。
アウトラインとしては生成出来てるので、ローランドカットチョイスのソフトの問題か、ただの設定の問題だろうケド良く解らんです。
ま、今回は仕方無いね、無しで行きましょうと思ったら… 今日筑波で特スポのハズの御本人からデーターがメールで送られてきました… プレッシャー掛けちゃいましたかね?スミマセン、有難うございます。
こちらは Dr STIKA PLUS のデーターなので問題無く作動。
無事2種類4枚をカット。
こちらは Dr STIKA PLUS のデーターなので問題無く作動。
無事2種類4枚をカット。
次はかつさんの主宰する MGFuck!tory
データーは以前に頂いていたのですが、JPEG形式だったのでそのままでは使えません。
ステカで切る為にはアウトラインが生成されているファイルが必要です。
ステカで切る為にはアウトラインが生成されているファイルが必要です。
一番確実なのはイラストレーターでトレースしてアウトラインファイルを生成する事。
しかし、現在 nao のイラストレーター&ローランドカットチョイスは信頼性に難アリ。
しかもトレースって限り無くメンドクサイ上に、もうやり方忘れてしまった…
しかし、現在 nao のイラストレーター&ローランドカットチョイスは信頼性に難アリ。
しかもトレースって限り無くメンドクサイ上に、もうやり方忘れてしまった…
しょうがないから自前で BMP に変換して、BMP形式からアウトラインを生成する機能のある Dr STIKA PLUS で読み込んだけど、イマイチちゃんと認識出来ない…
困った~って思ってたら、かつさんから今朝 BMP形式のデーターが送られて来ました。
有難うございます、早速それで試すも状況変わらず NG…
有難うございます、早速それで試すも状況変わらず NG…
しょうがないので偽造です(笑)
適当に似たようなフォントを見つけてそれらしく… 本物と見比べなきゃオッケーでしょ!?
かつさん、今回はこれでお願いします…
適当に似たようなフォントを見つけてそれらしく… 本物と見比べなきゃオッケーでしょ!?
かつさん、今回はこれでお願いします…
土曜日にでも貼り付けましょう。
しかし雨が心配ですね… 富士の雨率 100% 神話に終わりは無いのだろうか…
ウェットが弱点の nao にとっては絶望の雨の予感が(泣)
ダンロップの旧型レイン、復活してくれない物でしょうか。
ダンロップの旧型レイン、復活してくれない物でしょうか。