アッパーピボット毎 94 のにすれば全長は揃うのですが、リンクの違いから決定的に使う位置が違う!
無理して付けても使い物にならないので、 O/H直後の品だと言うのにこのまま永遠の眠りにつきそうな気配でした…
無理して付けても使い物にならないので、 O/H直後の品だと言うのにこのまま永遠の眠りにつきそうな気配でした…
しかし駄目元で”誰か欲しい人居ない?”と以前の記事で書いてみたら…
居ました(笑)
居ました(笑)
しかもあちらさんは前期型フレームなのに間違えて 97 のリアサスを購入してしまったとか。
ん?って事は…
| 利害関係が一致するじゃないですか。 |
って事で、物々交換で 94 と 97 のリアサスを交換してもらいました。
この後、反力検査(体重計で)してガス抜けしてるようならババナショックスあたりにオーバーホールに出します。
ガス抜けが確認出来なければそのまま使ってみようかと。
バンプストップラバーが崩壊寸前なので、どのみちオーバーホールに出す事になりそうな気配ですが。
ガス抜けが確認出来なければそのまま使ってみようかと。
バンプストップラバーが崩壊寸前なので、どのみちオーバーホールに出す事になりそうな気配ですが。
とりあえず事がうまく進んで 94 が無駄にならず良かった♪