今頃になって、ようやっと赤ゼッケンを作ってました。
選手権と兼ねているので、塗装するわけにも行かず、カッティングシートを帯に切り出して貼り付けていきゃ良いでしょと思ったら…
選手権と兼ねているので、塗装するわけにも行かず、カッティングシートを帯に切り出して貼り付けていきゃ良いでしょと思ったら…
02カウルって、シートもアッパーも曲面が多くてとてもムズカシイ。
当然、不器用な nao はシワはよるわ空気は入るわでもう途中でキレイに仕上げるのは諦めました。
とりあえずやっつけ仕様で今回は済ませます。
今日は久し振りに MFJ 国内ライセンスなのを恨みました。
国際ライセンスだとゼッケンベースは何色でも構わないから、塗装で赤くしちゃうのですが、選手権と掛け持ちだとその都度黒と赤で色が違うので大変メンドクサイ。
もう一セットカウルとシートを用意して、そっちを赤く塗って使い分けようかな…
夏ボーナスを見込んで、もう一セット、スペシャルな形状のを買う予定ではあるのですが、それを MCFAJ 用にしちゃおうかなと。
凄く大変だったので、夏の菅生と岡山でこの赤を剥がしたらまた貼るのもう嫌ですね。
凄く大変だったので、夏の菅生と岡山でこの赤を剥がしたらまた貼るのもう嫌ですね。