RS の出撃準備をしました。


部屋から出して残りの整備を実施。
13日に富士でナラシ予定です。

今回は電気弄繰り回してるので、その前に一度エンジン掛かるか調べておきたい所ですが…


リアホイールをマルケジーニへ換装。
イメージ 2
重量差を測ったらノーマルより 400g も軽いのが解りました。
さすがマグホイール。
フロントも欲しいのですが… 中々縁がありません。
マルケのフロント欲しいです。


チャンバーも手持ちのスペアへ換装。
こっちの方が程度が悪いのですが、使えるかどうか試して置かないといざと言う時困るので実験です。
チャンバーステーのネジ穴が抜けてしまっていたので(よく壊れるみたいですね、ココ)ヘリサート修理。
イメージ 1

修理自体は全く問題無く上手く行ったのですが、その途中で発見しました。
パーツクリーナーで塗装が溶けています…
CRCの耐熱黒、駄目ですね… さすがに飛び切り安いだけはありました。
冒険しないで何時も通りオキツモの耐熱黒を買って置けば良かった(泣)
今回はしょうがないのでそのままです。
次回塗りなおす時に全面剥離して塗り直しましょう。


そして完成。
イメージ 3

次回手を入れる時にホイールにローテーションマークを貼るのと、ゼッケンを赤ベースに改造しようと思います。
今年から mcfaj は EXPERT なので。
1年留年してしまったのでどうなるかドキドキだったのですが無事 EXP です。
降格させられないように頑張らないと(汗)