イメージ 1

brembo のレーシングキャリパーを借用しました。


nao RS は色々ゴテゴテ付いてる割には、実はその全てがお安いパーツで構成されています。
高価な品は殆ど無し。

サスはスタンダードだし、ホイールもスタンダード、エンジンもラムこそあれどスタンダードだし当然キャリパーも鋳造品。

2009年は、ホイールをマルケに換えたいな~なんて夢を見ていますが、なにやらマルケだとキャリパーがスポークにぶつかるらしい。

スタンダードの鋳造品は握ると力負けして開いてしまうので、それで当たるそうな。
削り出しのレーシングだと大丈夫との事です。

しかしキャリパーって高いですよね… 買うのに勇気かなり要りますよね。

半分アキラメモードで、マルケが手に入ったら鋳造キャリパーを削れば良いか…なんて思いながらも
削り出しはカッコイイ
ので諦めきれず。


う~んと日夜電卓を叩いていた所で、先日一本の電話が!


電話の内容は…


なんと nao にレーシングキャリパーを使う機会が訪れました~!!

深く感謝して借用させて頂きます!有難うございます。

しかしこうなると欲が出てきて、ラジアルマスターも欲しくなりますね(笑)


走るのが楽しみです、レーシングキャリパーがあれば富士の1コーナーも 100m 看板まで我慢出来るかな!(爆)