イメージ 1

MCFAJ GP-N125

第三戦 9/7 富士スピードウェイ
'96 RS125R
予選[ドライ] 1位(総合5位) 決勝[ドライ] 1位(総合7位) 

*** MCFAJ FISCO GP-N125 コースレコード更新  1'58.454 ***



FISCO選手権/エリア GP-125

第一戦 6/21 富士スピードウェイ
予選[ウェット] FISCO3位(エリア9位) 決勝[ウェット] FISCO4位(エリア10位)

第二戦 8/9  富士スピードウェイ
予選[ドライ]  FISCO3位(エリア9位) 決勝[ウェット] FISCO3位(エリア7位)

第三戦 10/27 富士スピードウェイ
'96 RS125R
予選[ドライ]  FISCO4位(エリア9位) 決勝[ウェット] リタイヤ

FISCO BEST TIME = 1'58.250(FISCO選手権第三戦予選時)  **自己ベスト更新


今年は MCFAJ は会員登録外のワンデー参戦で1戦のみのスポット参戦。

選手権は全戦ウェットレースで、開幕の雨こそ、それなりに走れましたが第二戦以後はタイヤを変更した事による諸問題に翻弄されて、最終戦は走る事すら困難でした。

おかげで今年はノーポイント、ランキング外です。

来年こそは!と思ったら今年で FISCO選手権終了… 国際ライセンス昇格は永遠の夢と潰えたかもしれませんがまだまだ頑張ります。
来期の確定事項としては MCFAJ E125 にフル参戦します。(来期は会員登録しますので EXP のハズ)

今年1年お手伝い、応援及び御指導御助言頂いた皆様本当に有難うございました。

そうそう、今年は選手権にフル参戦したにも関わらずノーポイントでしたが、実は本当に計画した通り全戦出れたのって、88年にデビューして以来初なんです。

いつも何処かしらで骨折して暫く療養してましたが、今年はサーキットでは怪我しなかったのです!
ま、一度階段から落ちて足やってしまいましたが… そればカウント外ですから。

ある意味、自分の中では良いシーズンでした。
来年は怪我無しに加えて成績も残して行けたら最高ですね。
最高な 2009年末の為にもまだまだ頑張ります。