11/30 は MCAJ 08最終戦の筑波でした。
元々出場しようかとも思っていたのですが、色んな事情を考慮して出場取り止め。
仕事は土日で休みにしていたので、土曜のスポ走後にそのまま滞在して日曜日も残りました。
元々出場しようかとも思っていたのですが、色んな事情を考慮して出場取り止め。
仕事は土日で休みにしていたので、土曜のスポ走後にそのまま滞在して日曜日も残りました。
と言う事で、今回は以前にお願いしてあった ogawa634 さんにピットクルーパスを提供して貰いました。
とりあえず土曜日は自分の RS は今後バラバラになる予定なので水だけ抜いて積み込み。
粗方さかいさんも片付いた頃を見計らって ogawa634 さん達が借りている噴水前のガレージへ。
粗方さかいさんも片付いた頃を見計らって ogawa634 さん達が借りている噴水前のガレージへ。
到着して見ると… なんだか整備もほぼ片付いてます、さすがに仕事が早い。
nao だったらまだガレージ設営の最中かも(汗)
nao だったらまだガレージ設営の最中かも(汗)
残りの簡単な整備だけ済ませて、風呂と食事へ。
さて、風呂はビアスパーク下妻、食事は帰り道にあるうなぎラーメンよしみ(通称うならー)へ。
何時もの nao の参戦ペースから考えると、すでに 22時近い時間の感覚なのですが…早い、まだ 20時頃…
しかも nao の場合はまだやり残しを抱えたまま、店が閉まっちゃうから先に風呂と食事に出ているような有様です。
いかに自分の整備が遅いのか実感します。
何時もの nao の参戦ペースから考えると、すでに 22時近い時間の感覚なのですが…早い、まだ 20時頃…
しかも nao の場合はまだやり残しを抱えたまま、店が閉まっちゃうから先に風呂と食事に出ているような有様です。
いかに自分の整備が遅いのか実感します。
ここで今回の nao 最大の仕事が…
それは
今回4人で行ったのですが、nao を除く3人はお酒が入ってます。
nao は病気の問題もあるので滅多に外では飲みません。
と言う事で他の三人には遠慮無くガンガン飲んで貰って帰りは nao がスーパーロングのハイエース初運転です。
って… 今夜帰るって言ってたさかいさんが飲んでますが… 飲酒運転は行けませんから朝帰って下さい…
それは
| 酔っ払いを無事連れ帰る事(笑) |
nao は病気の問題もあるので滅多に外では飲みません。
と言う事で他の三人には遠慮無くガンガン飲んで貰って帰りは nao がスーパーロングのハイエース初運転です。
って… 今夜帰るって言ってたさかいさんが飲んでますが… 飲酒運転は行けませんから朝帰って下さい…
ガレージに付いたら適当にお喋りタイムを得て、日付が変わる頃に就寝。
明日は朝5時始動予定、寒そうだな。
明日は朝5時始動予定、寒そうだな。
| 明けて日曜日、レース当日 |
MCFAJ は午前中で全ての日程が終了するので、朝一から大変忙しいです。
まずは nao が受付と発信機の借り出し。終わって戻り取り付けたら直ぐにウォームアップエリアへ。
MCFAJ は車検が予選後でも受けられるので、車検場を確認して長蛇の列になっていたので後車検へ。
ウォームアップエリアでエンジンの最終チェックとタイヤウォーマーを掛けている間にライダーは着替えて貰います。
皆さん続々と集合。
いよいよ予選開始。
思った程気温も下がらず、天気も良くコンディションはこの時期にしてはかなり良いんじゃないでしょうか?ま、nao は走るワケじゃ無いので気楽なもんです。

思った程気温も下がらず、天気も良くコンディションはこの時期にしてはかなり良いんじゃないでしょうか?ま、nao は走るワケじゃ無いので気楽なもんです。

予選はトップタイムが4秒程度。
他のクラスと混走なので、安全にパスしながら走るのは大変そうです。
ogawa634 さん、ギリギリまで予選2番手でしたが最後の最後に逆転してポールポジション獲得です!おめでとうございます。

他のクラスと混走なので、安全にパスしながら走るのは大変そうです。
ogawa634 さん、ギリギリまで予選2番手でしたが最後の最後に逆転してポールポジション獲得です!おめでとうございます。

予選後は車検を済ませ、決勝へ。
予選が8時からで決勝が10:40 までに集合なので時間があまりありません。
燃料補給、各部チェック、打ち合わせを済ませたらもうウォームアップ済ませて集合の時間です。
予選が8時からで決勝が10:40 までに集合なので時間があまりありません。
燃料補給、各部チェック、打ち合わせを済ませたらもうウォームアップ済ませて集合の時間です。
スタ前チェックを受けに行くと…あれれ?進行が詰まっているのか、まだスタ前チェックが始まりません。
仕方無く空きスペースを見つけて退避し、ウォーマーを仕掛けますが、何せ空きスペースが少ない!
皆集まってきてそりゃもうイモ洗い状態(笑)
仕方無く空きスペースを見つけて退避し、ウォーマーを仕掛けますが、何せ空きスペースが少ない!
皆集まってきてそりゃもうイモ洗い状態(笑)
いよいよスタート進行です。
MCFAJ はサイティングラップを実施せず、バイクは手押しでグリッドへ入場。
その代わりウォームアップが2周あります。
オフィシャルがポールの ogawa634 さんへ”2周回るように、ポールの選手が回れば追従しますから…”と指示。
う~ん、さすがポールシッター、こんな話をされていたのですね、nao はポールなんて獲った事ありませんから
知りませんでした。



MCFAJ はサイティングラップを実施せず、バイクは手押しでグリッドへ入場。
その代わりウォームアップが2周あります。
オフィシャルがポールの ogawa634 さんへ”2周回るように、ポールの選手が回れば追従しますから…”と指示。
う~ん、さすがポールシッター、こんな話をされていたのですね、nao はポールなんて獲った事ありませんから
知りませんでした。



決勝スタート!

トップ争いは3台です、この1戦でチャンピオンの行方が決まる #1 と #2 の間に #9 の ogawa634 さんが絡みます。
レース中盤、逆転チャンプの掛かる #1 がトップに立ち、続いて 2位に ogawa634 さん、3位に #2 のやまもと選手が…
#2 のやまもと選手はチャンピオンになる為には #1 が優勝した場合は 2位の位置が必要です。
御年52歳のチャンピオン誕生なるか!?と言う激しい走りですが順位の変動はありません。
ogawa634 さんもイマイチ最終からの脱出速度が伸びず、エンジンが苦しいようです。
逃げる #1 を捕らえきれず、そのままチェッカー。
結果は 2位。



トップ争いは3台です、この1戦でチャンピオンの行方が決まる #1 と #2 の間に #9 の ogawa634 さんが絡みます。
レース中盤、逆転チャンプの掛かる #1 がトップに立ち、続いて 2位に ogawa634 さん、3位に #2 のやまもと選手が…
#2 のやまもと選手はチャンピオンになる為には #1 が優勝した場合は 2位の位置が必要です。
御年52歳のチャンピオン誕生なるか!?と言う激しい走りですが順位の変動はありません。
ogawa634 さんもイマイチ最終からの脱出速度が伸びず、エンジンが苦しいようです。
逃げる #1 を捕らえきれず、そのままチェッカー。
結果は 2位。


そしてやまもと選手は3位… 残念ながら GP125 最年長チャンピオンの誕生は翌年以後に持ち越しです。
今回のレースは鉄人・ogawa634 で勝ちは決まりだろうと思っていたのですが、レースは厳しいですね。
だからこそやりがいがあるのかもしれません。
だからこそやりがいがあるのかもしれません。
続いてノービスクラス。
なんと…
なんと…

| ほしけんパパ優勝!チャンピオン獲得おめでとう!! |
お互いのぶぞ~さん越えは翌年以後にエキパークラスでの戦いに持越しですね。
大変難しい課題ですが頑張りましょう。
のぶぞ~さんのしぶとさとガッツは見習わないといけませんね。
今年1年、選手もスタッフも皆様お疲れ様でした。
また来年、この地で会いましょう。
また来年、この地で会いましょう。