イメージ 1

ツナギを修理に出しました。


nao の身を守ってくれているクシタニのツナギ、先日表面は色塗りしましたが肝心の機能部分に関してはクシタニショップへ修理に出しました。

nao はあまり転ばない方ですが、富士は路面とツナギのグリップが良いらしく結構傷は深いです。
縫い合わせの糸はあちこち削れてきれてしまい、皮があちこちで剥がれています。

自分で見つけただけでも5箇所くらいあったのですが…


と言う事で一路クシタニ茅ヶ崎店へ。
ここは大きなバイク屋、 U-MEDIA 湘南の中にあります。
途中ドカティとか見学しつつ店へ。

店長さんと一緒に破損を確認すると… 要修理箇所は 13箇所…
結構ありますね(汗)

納期は約1ヶ月を見てくれとの事で預けて来ました。
体を守る物ですから、機能面の修理に妥協は出来ません、見つけた 13箇所は全部補修して貰います。

あ… でも見た目の足のエンボスとかはそのままです。
ただのロゴマークなのに片足 \5,500 も補修に掛かるそうなので… 自社のマークなんだからもうちょっと安くしてくれても良いんじゃないか?と思うんですが。