今シーズンも終了したのでそろそろ来期の計画をと考えています。

シーズン中から面白そうだな~って思う事はあったのですが。

岡山国際サーキット。


我が家からは 605km もあるんですね… ナビさんの案内だと8時間掛かるようです。

レース開催時の暫定ライセンスも発行が無い様で、どうやら会員登録する以外は練習する術は無い様で…
予選ぶっつけ??
それはちょっと… ねえ… そう言うタイプのライダーじゃないし。

じゃライセンス取るか??
でもね、安くは無いしねえ… 交通費も掛かるし時間も必要だからそうそう練習にも行けないし。

さてどうした物か?今年一杯考える事になりそうな気配です。
現状、筑波は苦手、茂木も面白く無さそう、菅生は雨ばっかり…(これは別としてもレイアウトは岡山の方が好きそうなんで)、鈴鹿は改修工事。
そうなると富士だけなんですが、それもちょっとねえ。。。


何処のサーキットでもそうだと思うんですが、mfj ライセンス持ってる場合はビジター走行とか設定してくれると助かるんですけどね。
全く走る事無く予選ブッツケでレース出るのも危ないし。