
RS125R/250R や TZ125/250 のパワージェットを制御出来るコントローラー。
商品名 PC-2RTS
価格 \30,000(税込み)
商品名 PC-2RTS
価格 \30,000(税込み)
RS125R は 02以後のハーネスだとカットタイミングを最大4段階からセレクト出来ますが、TZ125 は 12000rpm 固定で変更不可能です。
また、RS125R もバイクの仕様によっては、標準のモードカプラーでは対応できない回転数でカットさせたい人も居るでしょう。
また、RS125R もバイクの仕様によっては、標準のモードカプラーでは対応できない回転数でカットさせたい人も居るでしょう。
そんな願いをかなえるアイテムがあります。
実は以前からさかい号で使用されていて実績を上げているので御存知の方も多いとは思います。
その際に作った分は完売と聞いていたのですが、実は最近とある TZ125 のメカさんから nao電気商会宛に相談を受けました。
その際に作った分は完売と聞いていたのですが、実は最近とある TZ125 のメカさんから nao電気商会宛に相談を受けました。
パワージェットコントローラーを TZ125用に作って欲しい。
ちょっと悩みました…
実は個人的に周波数カウンターを PICマイコン使って作る設計はしていて、それは実は pwjコントローラーの為でした。
しかしながら、まだ机上の設計でしかなく、作動実績を伴った商品としては完成させていませんでした。
実は個人的に周波数カウンターを PICマイコン使って作る設計はしていて、それは実は pwjコントローラーの為でした。
しかしながら、まだ机上の設計でしかなく、作動実績を伴った商品としては完成させていませんでした。
この状態で作っても、しっかりと動作させるのに相当な苦労をするだろう… と。
とても人様に渡せる状態では無いな…
とても人様に渡せる状態では無いな…
その方にはネットで調べて見つけたカート用を紹介していたのですが、本日さかい号に使っているコントローラーの開発,製造/販売元に問い合わせたらあと9個在庫があると言うじゃないですか!
一度は完売したようですが、最後?の追加生産があって、残9個あるそうです。

一度は完売したようですが、最後?の追加生産があって、残9個あるそうです。

と言う事で、今日筑波にいらっしゃった TZ125 のメカさんにお話した所、1個買って頂きました。
これならカートではなく 125レーサーで作動実績がありますから、nao が作るより100倍は信頼性高いし(笑)
これならカートではなく 125レーサーで作動実績がありますから、nao が作るより100倍は信頼性高いし(笑)
残8個… 他に欲しい方いらっしゃいます?