
もう明後日には公式日程です、早いですね。
前回の MCFAJ のレース後に、ガレージ追い出される寸前まで粘ってエンジンだけは整備終わらせて来ていました。
今日は簡単な掃除とチェック、そしてリアタイヤをDコンパウンドに履き替えです。
前回の MCFAJ のレース後に、ガレージ追い出される寸前まで粘ってエンジンだけは整備終わらせて来ていました。
今日は簡単な掃除とチェック、そしてリアタイヤをDコンパウンドに履き替えです。
実は今までリアのDコンパウンドって使った事ありません。
MCFAJ の時にダンロップのタイヤサービスから”今の時期で富士だったら前後Dです。”と断言されていました… MCFAJ予選が終わった後に相談したのですが、 MCFAJ 決勝からDを使うべきだとタイヤサービスから言われていました。
しかし、使った事無いタイヤをいきなり決勝で使うのにはちょっと危険な予感があったので…
前日にCのフロントでも失敗していますし。
前日にCのフロントでも失敗していますし。
と言う事で、購入したDのリアは使わず持ち帰って、選手権の公式日程から使う事にして、今日組み替えました。
一応、Cのリアも用意済み。
あとはゼッケンですね、今回は14番。
後程ステカ引っ張り出して切ってみます。
明日の夜には富士へ向かいます。