nao & team SMOKY 標準装備(笑)のかってにらっぷ君に使っている赤外線受光モジュール、TSOP1738 が入手できました。
らっぷ君用の赤外線センサーは昔から色々試したのですが、かなり以前に秋月で販売されていた CRVP1738 以外は満足行く物が見つかっていませんでした。
しかし、CRVP1738 も古い物なので、現在では入手不可能。
近年になり、同じく秋月で扱う赤外線リモコン受信モジュール PL-IRM0101(38kHz)シールド付も試して見たのですが、やはり富士だと外一杯を走ると赤外線が届きません。
仕方ない、現代には P-LAP もあるし、手持ちの部品で身内が使う分には事足りるでしょう…と思ってたのですが、最近立て続けに2件ほど赤外線センサーが壊れました(滝汗)
手持ち在庫のセンサーは残り僅か… ヤバイ。

手持ち在庫のセンサーは残り僅か… ヤバイ。

なんとかならないか…と、色々調べていると、TSOP1738 なるそっくりな製品を発見。
む?見た目は丸っきり CRVP と同じだぞ?と、手持ちのセンサーを確認して見ると、気付きませんでしたが我が家の在庫のいくつかは TSOP1738 でした。
同じ物なのかな?どちらにしろ TSOP1738 も作動実績があります。
TSOP1738 で入手できない物か?と調べて見ると、WEB から TSOP1738 取り扱い店を発見。
早速購入!と思ったら… RSコンポーネンツ です。
ここまで見て、”残念でした!”と思ったアナタはもう立派なマニア(笑) |
何故なら、RSコンポーネンツは個人向けには販売してくれないのです。
取引のある企業に向けてしか出荷してくれないので入手できません。
以前、試しに問い合わせて見た事あったのですが代理店を通してくれ…みたいな返事でアウトでした。
他には取り扱いも見つからず、あ~あ… と指を咥えて見てるだけしか出来ませんでした。
しかし持つべき物は友。
思わぬ所から救いの手が! |
このブログにもリンクしているTZ r250 SP 後方排気 3MA のかつさんが RSコンポーネンツと取引があるとの事で、代理店かつさんを通して無事入手する事が出来ました!
かつさん有難うございます、大変助かりました。
かつさん有難うございます、大変助かりました。
今後のスペアや新規作製、ストックパーツとしてとりあえず10個程購入。
赤外線受光モジュール TSOP1738 --- \160 (10個購入で \1600)
当分壊しても心配無さそうです♪