
さかいさんからの情報で、モトバムとデイトナのカーボンリードバルブが販売終了との事でした。
事実確認をしてみましたが、本当にどちらも販売終了。
事実確認をしてみましたが、本当にどちらも販売終了。
市販品である自作用材料の”カーボンリードバルブ用シート板”については、RS で使える厚さが無く、現在入手出来そうなキジマ製では薄すぎて使えないとか。
色々調べましたが、どうやら現在ではエンデュランス製しか販売されていないようです。
そして、そのエンデュランスもオンラインショップを確認すると、”要在庫確認”のアイテムに… 在庫が無く入手困難(つまり入手不能?)も考えられるそうで…
どうやら本格的に市販品ではカーボンリードを使うのが難しくなってきたようです。
どうやら本格的に市販品ではカーボンリードを使うのが難しくなってきたようです。
| そんな絶望的な状況の中、僅かな可能性の光が! |
jara@hornet さんのお知り合いにカーボン屋さんが居て、サンプルがあれば作れるか見てもらえるとの事!
水曜日にそのカーボン屋さんに会うので、nao の手持ちのジャンクリードを提供して欲しいとの事だったのですが…
実はこんな事になるとは思いもしなかったので、前回のレース後に思いきって全部捨ててしまっていました…
実はこんな事になるとは思いもしなかったので、前回のレース後に思いきって全部捨ててしまっていました…
困った(汗)
一応さかいさんと相談して、さかいさんの手持ちを郵送してもらう手筈に。
サンプルは色んなメーカーのが複数あった方が良いだろうな… さかいさんはデイトナで、nao はモトバムだったから捨てなければ別メーカーの比較材料があったのにと思っていたら、 今日富士で mk@HB さんよりモトバム製、もしくはエンデュランス製と思われるサンプルを提供して貰えました!
サンプルは色んなメーカーのが複数あった方が良いだろうな… さかいさんはデイトナで、nao はモトバムだったから捨てなければ別メーカーの比較材料があったのにと思っていたら、 今日富士で mk@HB さんよりモトバム製、もしくはエンデュランス製と思われるサンプルを提供して貰えました!
無事 jara@hornet さんに手渡して、検討材料にしてもらう手筈に出来ました。
一応、サンプルがこれで2枚。
リードバルブ用のカーボンは割りと特殊みたいなのですが、うまく入手出来ると良いのですが…
一応、サンプルがこれで2枚。
リードバルブ用のカーボンは割りと特殊みたいなのですが、うまく入手出来ると良いのですが…
カーボン屋さんの方で作れれば、ある程度数が纏まれば発注して入手する事も出来るかも?
100枚単位だとして、一人10枚(5セット)だとすれば10人集まれば発注可能?そのくらいなら現実的な数字ですよね?
100枚単位だとして、一人10枚(5セット)だとすれば10人集まれば発注可能?そのくらいなら現実的な数字ですよね?
さてどうなるかな…