
簡単な転倒でも歪んでしまう RS純正トップブリッジ、何とかならん物か…
しかも去年とか、バックオーダー時期も存在していたりするので油断なら無い。
しかも去年とか、バックオーダー時期も存在していたりするので油断なら無い。
歪に関しては TZ のはそんな事無いのですが。
思うにホンダって全般的にアルミ素材が柔らかすぎでは?と思うのですが?
純正のステップホルダーとか修正してみると良く解ります。
素材番号は良く解らないけど、ヤマハの硬さに比べると異様な程に柔らかいです。
RS のを TZ のつもりで修正したら逆に曲げすぎました(汗)それでも折れない事からして柔らかいアルミなのでしょうね。
純正のステップホルダーとか修正してみると良く解ります。
素材番号は良く解らないけど、ヤマハの硬さに比べると異様な程に柔らかいです。
RS のを TZ のつもりで修正したら逆に曲げすぎました(汗)それでも折れない事からして柔らかいアルミなのでしょうね。
K&T のが丁度ヤマハと同じくらい?と思われる硬さなんで、多分ジュラルミン(70系か20系)でしょうか?
トップブリッジは修正困難なのでもうちょっと硬いアルミを使って欲しいところです。
ジュラルミンの削り出しで…とまでは言いませんが。
そう言えば TZ250 は 98年から削り出しに変わりました。
ジュラルミンの削り出しで…とまでは言いませんが。
そう言えば TZ250 は 98年から削り出しに変わりました。
昔は RS も社外品で削り出しがあったようですが現在は国内では見つかりません…
海外ではイギリスのパーツメーカーに在るのは見つけましたが… 色んな意味で買えません。
海外ではイギリスのパーツメーカーに在るのは見つけましたが… 色んな意味で買えません。
困りますよねえ、スペア持ち歩くような物でも無いし、やはり曲がってても気にしない事だろうか??
リアサスリンクだって逆付けでも気付かなかったんだからトップブリッジの曲がりくらい屁でも無いかも(笑)
リアサスリンクだって逆付けでも気付かなかったんだからトップブリッジの曲がりくらい屁でも無いかも(笑)