今日帰宅すると… 我が家のトイレ前に怪生物が出現していました。


ジオン軍の新兵器か?毒でも持っていたら危険なのでまずはガンタンクに偵察に出て貰いました。


ガンタンクだけではちょっと心元無いんで、ガンダムとガンキャノンにも出動してもらいました。


この後、怪生物は地球連邦軍3点セットに恐れをなしたのか、凄い速さで居なくなりました…
凄いぞ!地球連邦軍!これで我が家の平和は守られた!
凄いぞ!地球連邦軍!これで我が家の平和は守られた!
って、ただの演出です(笑)実はコイツは数日前から我が家に現れている蜘蛛です。
去年、同じ種類の蜘蛛が現れた時はそりゃもうぶったまげる程ビックリして夜中に殺虫剤持って退治しました。
去年、同じ種類の蜘蛛が現れた時はそりゃもうぶったまげる程ビックリして夜中に殺虫剤持って退治しました。
| なにせ見た目はタランチュラ。 |
デカイしヤバさ満点。
退治した後に物凄く気になって調べて見たら…
この蜘蛛の正体はアシダカ蜘蛛という蜘蛛で、実は益虫でした。
コイツは蜘蛛の巣を張って餌を捕食する蜘蛛では無く、主食は自ら飛びついて捕食するゴキブリなんだそうです。
そう言えばこの蜘蛛が現れるちょっと前から我が家にはまったくゴキブリが現れなくなりました。
そんな事とは知らず退治してしまいました…
この蜘蛛の正体はアシダカ蜘蛛という蜘蛛で、実は益虫でした。
コイツは蜘蛛の巣を張って餌を捕食する蜘蛛では無く、主食は自ら飛びついて捕食するゴキブリなんだそうです。
そう言えばこの蜘蛛が現れるちょっと前から我が家にはまったくゴキブリが現れなくなりました。
そんな事とは知らず退治してしまいました…
という訳で、今年現れたコイツは実は我が家では歓迎されるべき蜘蛛なんです。
見た目は恐ろしいけど… 基本的には臆病で人間には危害を加える事無く共存出来るようです。
見た目は恐ろしいけど… 基本的には臆病で人間には危害を加える事無く共存出来るようです。
で、コイツの名前は蜘蛛次郎去年現れたのが一郎です(笑)
アシダカ蜘蛛は餌を食べ尽くすと次の餌場を求めて勝手に出て行くそうです。
と言う事は我が家は現在アシダカ蜘蛛のレストランって訳で… 一刻も早く食べつくして欲しいです。
アシダカ蜘蛛は餌を食べ尽くすと次の餌場を求めて勝手に出て行くそうです。
と言う事は我が家は現在アシダカ蜘蛛のレストランって訳で… 一刻も早く食べつくして欲しいです。