HRC データーロガーをようやく入手しました。

イメージ 1

物は中古で bigshot_number9 さんより譲って頂きました、有難うございます。
一部足りない部品があるので、それらを入手しないとならないのですが、主だった部品は揃っています。
ロガー対応のデトカンも買う必要があります。
現在足りない部品をリストアップ中…

あとはノートPCですが、これも手持ちのノートのバッテリーをセル交換で修理して使用予定。
ロガー本体もどうやら XP 対応機のようなので、これで使う目処が立ちました。

で、今日 nao RS を見ていて… いや、前から気付いていたんだけどちょっと問題が。
nao RS はバッテリーを搭載しているんですが、シート下に積んでいます。
って事で、やはりロガー本体と住所が重なってしまうんでバッテリーは引っ越さなくてはいけません。
イメージ 2
イメージ 3

さかい号のようにフレーム左側にと思ったら、イグニッションコイルが邪魔で隙間が無い。
う~ん困ったな… 意外に場所が無いです。
やはりあの場所しか無いか… エンジンとチャンバーの間。
でもステーの形が複雑でムズカシイ… ちょっと作る自信無いなあ…もうちょっと楽に引っ越せる所を悩んでみよう。

とりあえずは現状バラバラの RS を一旦普通に組み上げて、それから取り付けに入る事にします。
足りない部品もそれまでに揃うでしょう、例によって HRC のバックオーダー納期半年とかが無ければ…