5/22付けでヤフーブログに仕様変更があったそうです。


以下は仕様変更の内容。


最新のお知らせ 
2007年5月22日 推奨ブラウザの追加と仕様変更のご案内
●Yahoo!ブログをWeb標準化し、Yahoo! JAPAN推奨ブラウザすべてでご利用いただけるようになりました。
-Windows
 ・Internet Explorer 5.5以上、6.x、7.x
 ・Firefox 2.0以上
-Macintosh
 ・Safari 1.3以上、2.x

●以下の仕様変更を行いました。
 ・コメント入力欄の入力可能文字数が、「全角半角問わず500文字」に変更になりました。
 ・コメント欄で改行入力したものは、改行した状態で表示されるようになりました。
 ・第三者がブログを閲覧するとき、サイドメニューのコメント欄にて内緒コメントを表す「*****」が表示されなくなりました。
  (ログイン状態でご自分のブログを閲覧したときには、今までと同様に「*****」と表示されます)
 ・記事を入力し [決定] を押したら、投稿完了画面が表示されるようになりました。
 ・設定画面で [決定] を押したら、設定完了画面が表示されるようになりました。


今後も、お客様からいただいたご意見を参考に、よりよいサービス提供を目指してまいります。
今後もYahoo!ブログをご愛顧の程、よろしくお願い申しあげます。  

これはまあ公開されている情報なのでその通りだと思うのですけど、過去に経験した事が無い症状が出ています。
具体的には wiki文法を使用しての font の大きさ指定が死んでしまっているようです。
と言うワケで、このブログも TOP PAGE を初め文字を大きく指定していた所が標準サイズになってしまいちょっと見づらくなりました。

で…ちょっと調べて診た所、wiki文法で使えていたタグが一部使えなくなった物があり、その影響で nao が使っていたタグが死んでしまいました。
というわけで新しく見つけたタグで ok となりました。

確かに、公式タグではなかったので仕方ないですが困りますね。