イメージ 1

イメージ 2

鎖骨の術後検査をしてきました。


退院して約一週間、術後3週間なので今日検査して問題が無ければ左腕を自力で動かしても良い許可が出る検査でした。

まずは先生から軽く問診と触診があり、続いてレントゲン検査。
初めて術後のレントゲンを見ました。
おお!皿螺子とエーモンのステーみたいな物で固定しているのだな、ワイヤーはチタン製だそうです。

レントゲンをじ~っと見ていた先生の口からはボソッと”なんとかズレていないか…”と。

続いて先生からレントゲン見せながら説明があり、骨の端の方の粉々部分を長いボルトとワイヤーロックで固定している事(かなり苦労したみたいです)、手術も肩関節固定にするか、鎖骨固定のみで行けるかギリギリであった事の説明があり、現状とりあえずズレていないので再手術で肩関節固定する必要はないでしょうとの事、最悪の状態は回避出来ました、よかった~

で、切った筋組織も問題無い様なので、肩は水平まで上げる許可が出ました。
筋力も落ちているのでなるべく自力で水平に上げる練習をするようにとの指示。
さていよいよ…

”どこまで上がるかやってみて” と先生より指示が… この瞬間を3週間待ってました!!
いざ!と上げて見るもやはり無常にも30度くらいでロック!背中と鎖骨部分が強烈に痛い!!ああ、やっぱりそんなに甘く無かったか…
先生と肩関節について話を聞くと、とりあえず現状では骨自体は着いてはいないので捻り厳禁、重い物持つの厳禁、水平以上上げようとするの厳禁との事でした。

で、さらに異常が無いか週一で確認が必要との事、来週もレントゲン検査になりました。
って、これでズレが見つかったら再手術ですか… まだまだ油断出来ないようです。
う~ん、意外に重症、ちょっと復活に時間がかかりそうです…とりあえず来週の月曜に再検です。