
先日の筑波転倒での破損ですが… 人間がバイクと絡み、しかもランオフエリアだったので、ダメージは以外にも低く、ぶつけられた部分のカウルがざっくりと割れ、レバーやペダルが曲がった程度のようです。
あとはスクリーンですが…これが今回最大の痛手でした。
これは以前にリンク張っている渡辺俊也なブログ…の渡辺さんに製作してもらったスクリーンでした。
2次曲面ながら熱加工で曲げているので一般的な自作スクリーンと違い高速でひしゃげたりせずクリアな視界で素晴らしい品だったのですが…
これは以前にリンク張っている渡辺俊也なブログ…の渡辺さんに製作してもらったスクリーンでした。
2次曲面ながら熱加工で曲げているので一般的な自作スクリーンと違い高速でひしゃげたりせずクリアな視界で素晴らしい品だったのですが…
不本意にも残されていた唯一のテスト、転倒時の強度テストを実施する事になってしまい結果は縦に真っ二つに割れてしまいました…
当日居たメンバーによる分析だと、材質が硬いので曲げに沿ってスパッと割れてしまったのであろうとの事でした。
あまりヘニャヘニャだと高速でひしゃげるし、硬いと軽い転倒一発で割れるようで、難しいですね。
このままでもスペアを持ち歩けば問題無いかな?
当日居たメンバーによる分析だと、材質が硬いので曲げに沿ってスパッと割れてしまったのであろうとの事でした。
あまりヘニャヘニャだと高速でひしゃげるし、硬いと軽い転倒一発で割れるようで、難しいですね。
このままでもスペアを持ち歩けば問題無いかな?
市販品は3次曲面なのでRに沿って真っ二つと言う事が起こり難いのかもしれませんね。
とは言え、市販品はやはり高くて買えないので薄手のアクリル板をチョキチョキ切って自作ですかね。
肩が治ったら RS の修理にもとりかからないと。
肩が治ったら RS の修理にもとりかからないと。