mcfaj RD2 筑波に参戦してきました。

イメージ 1

予選

結果、予選総合7位、クラス1位ですがタイムは6秒台で目標に遠く及ばず。
イメージ 2

ポールを獲った浅場選手は3秒台、2位以下が4秒台、nao は予選中エキスパートの石川選手の後ろに付け追いかけましたが、同じ予選時間を混走だった s80 や 50 に引っ掛かりうまくクリアラップを作れず。
恐らく他の選手も同様で予選タイムが上がらなかったのでしょう。
マシンには差し当たっての問題も無いようでしたので、気温上昇に合わせてキャブを絞り決勝に備えます。


決勝

2列目、7番手から向かえた決勝。
スタートは何時もの通りバックギア… 1コーナーに入った頃には後ろから何番目?という位置にいました。
nao より予選下位のライダーを、トップグループが手の届かない位置に逃げる前に処理したい!とインからアウトから抜きまくって追走します。
1コーナーアウトから数台、S字で間縫う様に数台、1ヘアインから数台、順調に抜いてダンロップ下へ。
前にはエキスパートの松田選手と木村選手他数人の団子が見えます。
この辺りを抜けばほぼ予選順位を取り戻せます。
CXからの立ち上がりと2ヘアへの飛び込みで行けると踏んで、CX2個目を全開にしたあたりで前方イン側を走っていた松田選手がハイサイド!!吹っ飛んだ松田号とライダーを避けるべく直後は大混乱。
その混乱の中 CXをフル加速中だった自分にイン側から逃げてきた他車が接触。
コントロールと行き場を失った自分はそのまま
コース外に押し出され転倒。
最後の記憶は転がる自分の眼前になぜか空と自分のアッパーカウルが…

起きて再スタートを試みるも左上腕は激しく痛み、左鎖骨は折れているのがすぐに解りました。
無理でした、動けません、そのまま救急車を待ち搬送してもらいます。

レースは赤旗中断。
結局 nao と松田選手の2名が救急車送りでした。
その後、八千代病院でレントゲン検査して左鎖骨は骨折しているのが確定しました。

赤旗中断の原因を作ってしまった事については関係者の方々にお詫びいたします。

また、レース終了後に片付けを手伝ってくれた MUSASHI の御二方と浅場選手他、多数の皆様本当に有難うございました。

エキスパート優勝の浅場選手おめでとう。
2位のおがわさんおめでとう。
3位は…誰だったのだろう?

ノービス優勝の関口選手おめでとう。次は負けないぞ!!
2,3位は誰だったのだろう… nao のスクリーンは表彰台を見れたのかな?


今回は残念ながら課題は何一つクリア出来ませんでした。
まずは怪我を治して次も頑張ります。
イメージ 3