トップブリッジへの固定はマルチロックと言うやたら硬いマジックテープ。
普通の硬いテープと柔らかいテープの組み合わせでなくて、お互いがキノコ状の頭を持ったテープ同士で固定されます。
凄く硬くて、剥がすには手で引っ張る程度ではビクともせずドライバー突っ込んでテコで剥がします。
念の為その上からタイラップでも固定、これで問題無いでしょう。
まずは付けて見ると… う~ん、タコメーターすら殆ど見えないなあ…ま、10000回転から上くらいは見えるし実用上問題無いかな?
左側のデトカンと水温計はまったく見えません。


普通の硬いテープと柔らかいテープの組み合わせでなくて、お互いがキノコ状の頭を持ったテープ同士で固定されます。
凄く硬くて、剥がすには手で引っ張る程度ではビクともせずドライバー突っ込んでテコで剥がします。
念の為その上からタイラップでも固定、これで問題無いでしょう。
まずは付けて見ると… う~ん、タコメーターすら殆ど見えないなあ…ま、10000回転から上くらいは見えるし実用上問題無いかな?
左側のデトカンと水温計はまったく見えません。


装着が完了したら撮影テスト。
静止画を撮影して見てどんな風に写るか確認。
ちょっと下向け過ぎかな?とも思いますが、なるべく多くの領域のタコメーターを写したかったので… テストしてみて今後を考えます。

静止画を撮影して見てどんな風に写るか確認。
ちょっと下向け過ぎかな?とも思いますが、なるべく多くの領域のタコメーターを写したかったので… テストしてみて今後を考えます。

一応動画も撮影して見ました。
pcで見るには再生のプラグインやコンバートが必要でちょっと苦労しました…
pcで見るには再生のプラグインやコンバートが必要でちょっと苦労しました…
明日の練習走行にはカメラを積んで分析材料にします。