イメージ 1

ちょっと前(先週の話)なのですが、会社の健康診断を受けて来ました。
実は nao は満年齢で35歳になるので、今年からバリウム検査付きの成人病検診なのです。

いつもは会社の傍の病院で血液検査と身体測定程度だったのですが、今回はちょっと離れた社会保険病院なる所での検査。
この病院の1棟は、35才以上の検査の為だけに1フロア確保されていて、全員健康診断で色んな会社からやってきていました。
で、nao は今年デビュー。
まずは受付を済ませて検査着に着替えて、事前に採取していた検便を提出し、各種検査…

で、今年初の胃のレントゲン検査。
造影剤飲まされて機械でグルングルン回されて色んな角度から撮影… 終わったら下剤を渡されて、なるべく頻繁にトイレに行ってバリウムを排出するように指示を受けます。
ざっと1時間ちょっとの検査を受け、下剤を飲んで病院を後にします。

バリウム飲む関係で前日夜から食事抜きだったので、駅前のマクドナルドでざっと朝食。
イメージ 2

その後電車で4駅、バスでちょっとの区間を利用して会社に戻ったわけですが… 呑気に朝食食ってたら下剤がよく効いてきて結構辛かったです。
バリウム全部排出するのに結局2日程度かかりました。
便秘気味でバリウムが長時間残る人は腸の中でバリウムが固まって大変な事になるとか… 翌日になっても便が出ない人は病院に行く様に注意を受けました。

さて結果はどうなんだろうか… 引っかかると嫌ですね。