
8月の mcfaj 以来ほったらかしだった TZ125
ごめんよ、ほったらかしで…ってな訳でいよいよ重整備開始です。
ごめんよ、ほったらかしで…ってな訳でいよいよ重整備開始です。
今回はクランク交換後1レースだけなのでエンジンは腰上とクラッチ回りだけで済ませますが、車体関係はサスとステム回りを中心にバラす予定です。
そろそろステムベアリングがダメだろうと…これの交換厄介なんですよね、RS でえらい目にあいました。
そろそろステムベアリングがダメだろうと…これの交換厄介なんですよね、RS でえらい目にあいました。
とりあえずは工作部屋を片付けて、整備台(と言ってもバックルボックスの上に棚板渡しただけですが)の上に乗せて、アンダーカウルだけ外しました。
あとはホコリかぶってしまうのでカバーかけて、続きはちょこちょことやっていきます。
あとはホコリかぶってしまうのでカバーかけて、続きはちょこちょことやっていきます。