昨日の夜、嫁さんがカードの明細見て喜んでいました。
何かと思えば、ツナギの支払いがもうすぐ終わると…実は自分の今着ているクシタニ製のツナギは嫁さんが買ってくれました。
去年のレース復帰時、もしmcfaj筑波での N-GP125 のレース復帰戦で勝ったら RS を、勝てなくても表彰台乗ったらツナギを買ってくれるという約束をしてしまっていたのです(もちろん、それまでの練習結果から表彰台など論外のタイムだったので)そしたら… それなりに事が運び一応クラス別の2位になりまして、約束通りツナギを買ってもらいました。
所詮は mcfaj のノービスの2位なのは解っていますが、紆余曲折のすえ6年振りにレースに戻ってこれて、無事事が運び乗った台はnao家ではそれはもう大事件だったのですよ(笑)、その後のツナギ購入を巡るいざこざも大事件だったのではありますが。
それまでは8年前のツナギを使っていて、これもまだまだ十分に実用可能なのですが、自分は怪我も多くて、それはおそらく、かなりのやせ形の体型なのにブカブカのMサイズツナギをそのまま着ていた疑いもあったのです。
という訳でイージーオーダーで作ったのですが、かなりのサイズ直しが加わり殆どフルオーダー状態(笑)身長は170cmあるので基本はL丈なのですが、幅は M 以下。
なので完成したツナギは… 約30万円コースでした。
当然、そんなに資金あるわけないのであるだけ払って残りはカードローンだったのです。
という訳でイージーオーダーで作ったのですが、かなりのサイズ直しが加わり殆どフルオーダー状態(笑)身長は170cmあるので基本はL丈なのですが、幅は M 以下。
なので完成したツナギは… 約30万円コースでした。
当然、そんなに資金あるわけないのであるだけ払って残りはカードローンだったのです。
それがようやく終わるというのでそれはもう喜んでいました。
おかげさんで、それ以来何度か転倒しているけどツナギが保護している部分の怪我はありません。
ブーツも買い換えたので、足も怪我無し。
唯一8年前から使っているグローブ部分は大怪我しましたが…
おかげさんで、それ以来何度か転倒しているけどツナギが保護している部分の怪我はありません。
ブーツも買い換えたので、足も怪我無し。
唯一8年前から使っているグローブ部分は大怪我しましたが…
ま、面と向かっては言えませんが、これに限らず感謝しております。
資金を通常の趣味レベルからは考えられない程に浪費していくレース活動は家族の理解によっては相当難しかったでしょう。文句だけは通常の100倍ですが結果的にいつも協力してくれています。
嫁さん、これからもよろしく。
資金を通常の趣味レベルからは考えられない程に浪費していくレース活動は家族の理解によっては相当難しかったでしょう。文句だけは通常の100倍ですが結果的にいつも協力してくれています。
嫁さん、これからもよろしく。