イメージ 1

今日は筑波に行ってました。
いえ、走っていません・・・実は今筑波のライセンス切れています、更新期間内ではあるのですけど、ちょっと欲しい物が出来てウェイティングなのです… 次回の富士のレース観戦の日にでも入手出来そうなのですが、入手できたら公開します。

で、筑波まで行って何していたかというと

1. 新品ピストン暖気ナラシ、ナラシ済みピストン使い切ってしまったので。

2. さかいさんのお手伝い兼、貸し出したらっぷ君の確認。

3. Ds筑波でお買い物。

の3点です。

1.は本当は新品ピストンは2セット作るはずだったのですが、某店に注文していたピストンがいつまで経っても入荷連絡が来ない、シビレを切らして訪ねてみたら”そんなの受けていませんけど?”と…
おい!まあ仕方無いので1セットだけ作りました。
あとは足回りの整備をちょろっとして RS の整備は終了。

2.は今日からさかいさんのエンジンの仕様が変わるので、ちょっと忙しいだろうな?と言う事でついでにお手伝い。が!しかし、やってしまいました・・・ ピットインしたさかい号のタンクを付けてキャブにホースを刺した際にうまくホースクリップがくぐらない…仕方ないので一旦開けたコックを閉めてホースを付け直してクリップを接続、よっしゃ!と思ったらコック開け忘れて送り出してしまった!ピットエンドで停止しているさかい号… はうあ!!心臓が止まるかと思いました、久しぶりに自力で猛ダッシュしてしまいました。
幸いにも貸し出した赤外線式自動計測装置はバッチリ作動したようで、ほっとしました。

3.の Ds でのお買い物は目的はブレーキパットとスプロケだったのですが、筑波で手持ちのスペアパーツ点検していたら所望のパットと同じ物を保有しているのを発見。
というわけでパットは買わずスプロケとサイレンサーのグラスウールとガスケットをちょっと買いました。

思わぬ収穫としてはもじばけさんに会うことが出来ました。
前々からお願いしていた左手小指のゴム仕込みグローブ改造のお願いをして預けてきました。
もじばけさんは同じ選手権ライダーなので走りを観察・・・残念ながらまだ自分には追いつけそうもないです、もっと頑張らないといけませんね。

で、次は日曜日、筑波エリアの見学です。