ここは菅生に行った帰りに立ち寄ってみました。
92年頃には nao は今は無き那須エクスプローラーサーキット(後の那須モータースポーツランド)を走っていた時期があって、その時に利用していた温泉でした。
今回、実に十数年ぶりに訪問しました。
92年頃には nao は今は無き那須エクスプローラーサーキット(後の那須モータースポーツランド)を走っていた時期があって、その時に利用していた温泉でした。
今回、実に十数年ぶりに訪問しました。
お湯はぬめっとした泉質の、いかにも昔ながらの温泉って感じの透明な湯です。
温度が低めなので、加温して供給しているそうです。
それでも全部で3つある浴槽はどれもぬるめです。
温度が低めなので、加温して供給しているそうです。
それでも全部で3つある浴槽はどれもぬるめです。
お風呂は内湯が2個、露天が1個です。
内湯の1個は薬湯なのですが…これがまた、男性の急所に物凄くシミるんです。
近くに居たオジサン達はタマヒリ湯なんて呼んでましたが、入るまで気がつきませんでした。
内湯の1個は薬湯なのですが…これがまた、男性の急所に物凄くシミるんです。
近くに居たオジサン達はタマヒリ湯なんて呼んでましたが、入るまで気がつきませんでした。
全体的には小さめのお風呂が3つある感じなので、昔はレース日などはかなり待ち時間がありましたが、さすがに昨日はガラガラでした。
欠点はちょっと閉まるのが早い(21時)事ですね。
欠点はちょっと閉まるのが早い(21時)事ですね。