

昨日の筑波の帰り、道路が混む前に地元に帰ってきたかったので温泉は近くの、いつもの”ここち湯”へと行きました。
左手から包帯も取れた初日でもあるし、何が何でも温泉だったのですが…行ってみたら信じられない事に”源泉汲み上げポンプの故障により本日は全て沸かし湯になります”とのアナウンスが…
今日は何が何でも温泉!と心に深く誓っていたので撤収です。
何もこのタイミングで壊れなくても…こんな事は初めてです。
左手から包帯も取れた初日でもあるし、何が何でも温泉だったのですが…行ってみたら信じられない事に”源泉汲み上げポンプの故障により本日は全て沸かし湯になります”とのアナウンスが…
今日は何が何でも温泉!と心に深く誓っていたので撤収です。
何もこのタイミングで壊れなくても…こんな事は初めてです。
仕方ないので次の候補地選定。
実は nao は近くのかしわ台温泉ここち湯が出来るまでは温泉が近くには無かったので”スーパー銭湯”を利用していました。
ここち湯よりはちょっと距離ありますがそれでも近い部類に一軒ありました。
スーパー銭湯座間です。
しかし…近くにここち湯が出来てそちらは温泉となってからはまったく行かなくなりました。
はや2年ってところでしょうか?
これはスーパー銭湯座間も温泉でも掘らなきゃここち湯に客みんな持ってかれて潰れかねんな~なんて思っていたら、ネットで検索したら温泉が掘られてリニューアルされているではないですか!
という分で、今回の温泉はスーパー銭湯座間改め”野天湯元・湯快爽快・ざま”に決定です。
実は nao は近くのかしわ台温泉ここち湯が出来るまでは温泉が近くには無かったので”スーパー銭湯”を利用していました。
ここち湯よりはちょっと距離ありますがそれでも近い部類に一軒ありました。
スーパー銭湯座間です。
しかし…近くにここち湯が出来てそちらは温泉となってからはまったく行かなくなりました。
はや2年ってところでしょうか?
これはスーパー銭湯座間も温泉でも掘らなきゃここち湯に客みんな持ってかれて潰れかねんな~なんて思っていたら、ネットで検索したら温泉が掘られてリニューアルされているではないですか!
という分で、今回の温泉はスーパー銭湯座間改め”野天湯元・湯快爽快・ざま”に決定です。
で、行ってみると…かつての面影はすっかり消えてちょっと高級チックです。
値段も設定が変ってちょっと値上がりしていて、nao達が入った2時間コースで土日料金1000円でした。
ちなみに平日は800円になります。
なお、以前のスーパー銭湯の会員権はそのまま使えて、旧料金と同じ480円では1時間入浴が出来ます。
値段も設定が変ってちょっと値上がりしていて、nao達が入った2時間コースで土日料金1000円でした。
ちなみに平日は800円になります。
なお、以前のスーパー銭湯の会員権はそのまま使えて、旧料金と同じ480円では1時間入浴が出来ます。
温泉ですが、直線距離でここち湯と数キロ、行っても10キロしか離れていないので同じ温泉かと思いきや、こちらは黒いぬるめのお湯(源泉温度38度)でした。
ちょっとびっくりです、こんな近いのに湯が違うとは。
ちなみにここち湯は1500m掘って出ていますが、こちらは1300mです。
このお湯、どこかで入った感じだよな~なんて思っていたら蒲田にある”NU-LANDさがみゆ”と同じでした。
この座間の温泉は東京温泉に成分が近いと思われます。
温泉は露天として源泉かけ流し、ぬるめ、熱めの3つの湯があり、足湯のような物もあります。
内湯はジェットバスや寝湯、サウナ等があり充実しています。
お湯も悪くないですが、食事も美味しいです。
また、2時間券では利用できませんが個別ソファーで仮眠も出来るリラックスルームや映画が見れるシアタールーム、別料金ですが時間貸しの個室なんてのもあり施設は充実しています。
一日滞在するにはいい施設です。
入浴券を買うと髭剃りと歯ブラシはフロントでくれます。
また、2時間券の場合はフェイスタオルの無料レンタルもあります。
そういったサービスを考えるとここち湯との価格差はチャラになる気がします。
思ったよりもいい湯で、ここち湯とかぶらない施設(こっちのほうがちょっとゴージャス)なのも住み分けが計られていてなかなかグッドです。
ちょっとびっくりです、こんな近いのに湯が違うとは。
ちなみにここち湯は1500m掘って出ていますが、こちらは1300mです。
このお湯、どこかで入った感じだよな~なんて思っていたら蒲田にある”NU-LANDさがみゆ”と同じでした。
この座間の温泉は東京温泉に成分が近いと思われます。
温泉は露天として源泉かけ流し、ぬるめ、熱めの3つの湯があり、足湯のような物もあります。
内湯はジェットバスや寝湯、サウナ等があり充実しています。
お湯も悪くないですが、食事も美味しいです。
また、2時間券では利用できませんが個別ソファーで仮眠も出来るリラックスルームや映画が見れるシアタールーム、別料金ですが時間貸しの個室なんてのもあり施設は充実しています。
一日滞在するにはいい施設です。
入浴券を買うと髭剃りと歯ブラシはフロントでくれます。
また、2時間券の場合はフェイスタオルの無料レンタルもあります。
そういったサービスを考えるとここち湯との価格差はチャラになる気がします。
思ったよりもいい湯で、ここち湯とかぶらない施設(こっちのほうがちょっとゴージャス)なのも住み分けが計られていてなかなかグッドです。
nao は平日回数券(5枚綴り5ドリンク券付き) が6000円だったので買ってきました。
次回はもうちょっとゆっくり楽しんできます。
次回はもうちょっとゆっくり楽しんできます。