今日の診察では、レントゲン検査があるのは前回言われていたので期待はしていました。
診察前にレントゲン撮影して見て見ると、、、むむ、小指下の骨はくっ付いていていないように見えるなあ、、、

診察前にレントゲン撮影して見て見ると、、、むむ、小指下の骨はくっ付いていていないように見えるなあ、、、

レントゲン写真を見て先生が
”薬指側のピンはもう抜いてもいいですね、外側のピンはしっかり効いているので、、、内側だけ抜いてみようか?”と。
抜いて貰う事にしました。
でも明日は日曜で病院休みだし、もし麻酔して抜いて明け方麻酔切れたら痛かったなんて事になったら、、、なんて考えていたら先生がスルッと抜いてしまいました。
むちゃくちゃビックリしましたが、今回は癒着していなかったようで、あまり痛みませんでした。
おお~、良かった、薬指側が異常だったのか、よかったよかったとホッと一息。
カルテを見ていた先生が”ピン入れてから一ヶ月立ってるね、もう一本も抜いちゃおうか”と。
”これで小指が動くようになればいいんだけどね”と言いながら2本目もグッと、、、
これがね、、、
”痛いに決まってるだろ!”と言ってやりたいモンですが”いえ、別に”と答えてしまいました、なぜだろう??
”薬指側のピンはもう抜いてもいいですね、外側のピンはしっかり効いているので、、、内側だけ抜いてみようか?”と。
抜いて貰う事にしました。
でも明日は日曜で病院休みだし、もし麻酔して抜いて明け方麻酔切れたら痛かったなんて事になったら、、、なんて考えていたら先生がスルッと抜いてしまいました。
むちゃくちゃビックリしましたが、今回は癒着していなかったようで、あまり痛みませんでした。
おお~、良かった、薬指側が異常だったのか、よかったよかったとホッと一息。
カルテを見ていた先生が”ピン入れてから一ヶ月立ってるね、もう一本も抜いちゃおうか”と。
”これで小指が動くようになればいいんだけどね”と言いながら2本目もグッと、、、
これがね、、、
やっぱり痛いのですよ、どちらかと言うとさっきのがラッキーだっただけみたい…
抜いた後は当然汗がダーっと出て、出血を拭き取ってガーゼを当ててひとしきり落ち着いた頃に包帯を巻いていた看護師(女性)が”あらやだ、汗かいてるわよ?痛かったの?”と…”痛いに決まってるだろ!”と言ってやりたいモンですが”いえ、別に”と答えてしまいました、なぜだろう??
ともあれこれでピンは全部抜けました。
一番長いのが前回抜いた薬指下で、2番目が小指下の外側、短いのが小指下の内側です。

残念ながら、小指はこれで動くようにはなっていません。
長い事動かなかったので、腱が切れていないにしてもすぐには動かないとは思いますが、力を入れても指先がプラプラ(力を入れている感覚はあるのに)な事からしてちょっと怪しいかな?月曜に先生に診てもらうのでどういう診断が出るか、、、当分リハビリしてみてという事になるだろうとは聞いていますが。
このペースで6月間に合うかなあ??
というより、来週くらいにはようやくRSを取りに行けそう。あと1週間くらいしたらバイク押せるかな?
一番長いのが前回抜いた薬指下で、2番目が小指下の外側、短いのが小指下の内側です。

残念ながら、小指はこれで動くようにはなっていません。
長い事動かなかったので、腱が切れていないにしてもすぐには動かないとは思いますが、力を入れても指先がプラプラ(力を入れている感覚はあるのに)な事からしてちょっと怪しいかな?月曜に先生に診てもらうのでどういう診断が出るか、、、当分リハビリしてみてという事になるだろうとは聞いていますが。
このペースで6月間に合うかなあ??
というより、来週くらいにはようやくRSを取りに行けそう。あと1週間くらいしたらバイク押せるかな?