富士の医務室のおばちゃんから自宅に電話がきました。
"怪我の具合はどうですか・・・”と。
びっくりしました&とても嬉しく思いました。
nao はこれまで22箇所程骨折しているうちの21箇所がサーキットでの骨折ですが、電話がきたのは初めてです。
裏を返せば医務室での受け答えとヘルメットの状態から相当ヤバイと判断されていたのでしょうね。もしくは個人情報保護法の絡みでこれまで搬送先の病院から入ってきた情報がサーキット医務室に入らなくなったのかもしれませんね。
このおばちゃんは nao が初めて富士の医務室にお世話になった時からず~っと居ます(もう15年くらいか??)
今回、頭部を強打していたので心配してくれて連日電話をかけてくれていたそうなのですが、どうやら nao が病院にいる時間だったようで今日ようやく連絡ついたようです。
最近富士は怪我する人が多いそうです、おばちゃんも心配していました。
やはり路面温度の低さと、ランオフエリアが舗装というのが大きいのかな?nao のハイサイドも路面温度のせいだったかな?とは最近思ったりします、夏からず~っと同じコンパウンド(ダンロップのC)だし、、、
おばちゃんから"一通り終わったら、スポーツ走行の保険で手術給付金が出るかもしれないから窓口に相談してみなさい”と…おばちゃんありがとう。
そう言えば、医務室に運ばれた直後、nao は頭打っていたのでその時の記憶は無いんだけど、医務室やたら大ウケなのはなんとなく覚えていて、嫁さんにその時の状況を後で聞いたら nao は頭フラフラで支離滅裂状態の時に医務室のおばちゃんが”大丈夫!?今日何月何日か分かる?何処で転んだか覚えている??”と聞いた時に nao はフラフラ状態の中”それは分からないけどおばちゃんは覚えている、昔からいるね!”と言ってボテっと倒れてたそうです… nao は何言ってんでしょうね…
"怪我の具合はどうですか・・・”と。
びっくりしました&とても嬉しく思いました。
nao はこれまで22箇所程骨折しているうちの21箇所がサーキットでの骨折ですが、電話がきたのは初めてです。
裏を返せば医務室での受け答えとヘルメットの状態から相当ヤバイと判断されていたのでしょうね。もしくは個人情報保護法の絡みでこれまで搬送先の病院から入ってきた情報がサーキット医務室に入らなくなったのかもしれませんね。
このおばちゃんは nao が初めて富士の医務室にお世話になった時からず~っと居ます(もう15年くらいか??)
今回、頭部を強打していたので心配してくれて連日電話をかけてくれていたそうなのですが、どうやら nao が病院にいる時間だったようで今日ようやく連絡ついたようです。
最近富士は怪我する人が多いそうです、おばちゃんも心配していました。
やはり路面温度の低さと、ランオフエリアが舗装というのが大きいのかな?nao のハイサイドも路面温度のせいだったかな?とは最近思ったりします、夏からず~っと同じコンパウンド(ダンロップのC)だし、、、
おばちゃんから"一通り終わったら、スポーツ走行の保険で手術給付金が出るかもしれないから窓口に相談してみなさい”と…おばちゃんありがとう。
そう言えば、医務室に運ばれた直後、nao は頭打っていたのでその時の記憶は無いんだけど、医務室やたら大ウケなのはなんとなく覚えていて、嫁さんにその時の状況を後で聞いたら nao は頭フラフラで支離滅裂状態の時に医務室のおばちゃんが”大丈夫!?今日何月何日か分かる?何処で転んだか覚えている??”と聞いた時に nao はフラフラ状態の中”それは分からないけどおばちゃんは覚えている、昔からいるね!”と言ってボテっと倒れてたそうです… nao は何言ってんでしょうね…