おそらく筑波サーキットから最も近い所にある温泉ではないでしょうか?
数年前にこの施設が出来るまでは筑波で風呂というと野田のほうの銭湯まで行っていて、本当に大変でした。
nao が 17才当時は、近くにも銭湯があったのですが閉店してしまい、その後暫くはチームでラブホに行って風呂なんて事もした事がありました、、、
今は筑波の近くにもやちよ乃湯他いくつか施設が出来たのでもうそんなマネはしなくて済みます。
さて、湯ですが、場所が場所だけに露天は気持ちいいです。
やはり空気がいいところの露天は気分いいですね
温泉の泉質についてはナトリウム-塩化物質だそうで、透明なちょっと滑っとした湯です。
フロント前には地元の野菜や漬物を売っている売り場があり、nao はここで売っている葉唐辛子が大好きです。
今回も1パック買って来ました。
閉店時間が早くて食べたことは無いのですが、手打ちそばの店もあります。
ただレースやっていると2時の閉店ではちょっと寄れないですね、、、
休憩所についてはカラオケがある部屋と、仮眠取れそうな静かな休憩所があるのですが、静かなほうは20時で閉鎖されてしまうので今回はカラオケ付きに行きましたが、その直前に喫煙場所があるのでそこを通らないと休憩所に行けないのが難点です。
休憩所の奥に行かないと煙も流れてきますし、、、タバコ嫌い(喘息持ちなので命に関わる)の nao にとってはどうにかしていただきたい所です。
せめて静かなほうの部屋の閉鎖時間を遅くしていただきたい所です。