イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

今日は休みだったので、一日かけてカウルの塗装を昨日に引き続き行いました。
昨日はペンタグラムで塗ってもらった赤カウルにゼッケンを塗りましたが、本日はTZを買ったときに付いてきた森クマカウルの塗装と、ヤフオクで競り落とした新品カウルの塗装です。
ついでにこの前の転倒でキズの入った94アンダーカウルもちょこっと修理。

森クマのアッパーカウルは割れがすごくて捨てるつもりでいたんだけど、うちには250時代の遺産でFRP修理キットが大量にあるので、割れた所を貼り合わせて修理。
表面は一切直していません、機能さえ満たしていればOKとしました。

新品カウルについてはそりゃあもう丁寧に洗って丁寧に研いで丁寧に塗りました。
森クマカウルはこの新品塗装の為の実験台です(笑)

失敗を恐れず塗った森クマカウルは我ながらびっくりするくらいの艶です、タレる寸前、これが見事に成功。
しかし、、、新品カウルでそこまでのギャンブルは出来ません、ある程度で妥協しました。
とはいえ、なかなかの出来栄えです、これまでの自分の塗装暦の中ではベスト1,2って所です。
一箇所、スプレーガンのエアーホースが触ってしまって凹みが出来てしまいましたが、まあ仕方ありません。

94アンダーの補修ですが、軽く研いで赤塗っただけでは下地が透けてうまくいきません。
この部分は適当なステッカーで隠す事にします。


そうそう、赤ですが、本来はペンタグラムレッドという専用色なのですが、以前補修用にロックエースで色見て買った赤がうちには1kg缶であったので今回はそれを使いました。
太陽の下で見るとやはり微妙に違うのですが、ペンタグラムのスプレーガンは壊れてしまっているので自分で塗るより仕方ありません。

あとはこのカウル用のロゴなのですが、、、自分で切るのは殆ど不可能なので、team SM**Y の s選手にお願いしてみようかと、、、現在も1セットお願いしているのですが追加でお願いしようかと、、、ちょっと甘えすぎなのは承知しているのですが、試しに切ってもみましたけど5時間もかかって作った割には酷い出来なのでもうあきらめました。
シゲさん(ペンタグラム店主)、ロゴステッカー作ってもらって下さい、、、