イメージ 1

イメージ 2

nao の TZ ですが、どうやら走行距離からしてもうクランクが駄目そうということでエンジン入院になりました。
マニュアルの指示によると、クランクは1500㌔で交換なのですが、nao の TZ はまだ 1000㌔ちょい、もうチョイ使えると思っていたら、、、持って 1000㌔、推奨は 600㌔がペンタグラムのお話でした。
それ以上使うとクランクシャフトは大丈夫でもクランクケースがいかれてしまうとのお話、、、急遽エンジンを降ろして預けてきました。

最近の異常にデトカンを打つ現象は多数の意見からどうも2次エアーを吸っている可能性がある(その見解は nao も同じでしたが)のでキャブのインシュレーターやリードガスケットなどは注意して見てましたが、異常は無く、どうやらクランクのサイドシールから吸っている疑惑が浮上しました。

同時進行でフロントフォークの00モデル新品への交換とフォークオイルの交換と油面調整をやっていたら、、、雨が降ってきました!
急いで屋内に避難しましたが、ヘタすると数滴雨がフォークオイルに混ざったかなあ??タイミング的にすごく微妙な位置だったので心配ですがとりあえず組み立てちゃいました。