今週末は茂木で全日本ロードレース選手権があります。
明日から公式日程なので、ペンタグラムからも2人の選手が旅立って行きました。
GP250と125一人ずつ。

nao も近いうちに出てみたいと常々思っています。
ロードレースデビューした日よりずっとそのグリッドに並ぶ日を目標に走ってきました。
諸般の事情によりレース活動できなかった去年までの6年間もその日を忘れた事はありません。
その6年間は夢でしかなかったけど、マシンを得てレース活動に復帰した今は明確な目標です。
復帰後のその道のりは始まったばかりで昔と変わらず強烈に困難だけど、その目標に向かって邁進するのは17歳で富士に立ったあの日からモチベーションはまったく変わっていません、頑張らないと。
とはいえ現在選手権ポイントはゼロ(出てないんだから当たり前)、国内ライセンスでは出たいなんて大声では言えません。
再来年には国際ライセンスには上がっていたいですな。

nao は予選日だけ茂木に観戦に行ってきます。
やはり全日本勢の走りとパドックでの光景は勉強になります、時間の使い方がものすごくうまい。
整備、準備に終わらず走行中もタイムアタックの肝とセッティングとライディングの分担など、今の nao ではコースインしたら走るだけで精一杯なところ、全日本勢はちゃんと状況認識しているのです。
まあ一部は例外がいて、どうしてコレで全日本にあがれたんだ!?なんてのもいたりしますが、、、