
理由は、点火カット時間のボリューム調整の穴がずれていたのを担当者に相談したところ、バトルファクトリーのほうで穴位置を修正すると言う段取りになったためです。
そのくらい自分でバラしてやってもいいのですが(実際に手持ちの2台はやってるし)現在トラブルを抱えてメーカーと対策中なので、下手に自分でいじるとクレームが効かなくなる可能性が高いので手を出さずそのまま送ることにしました。
すでに暗くなっていたので、閉店準備完了のペンタグラムに無理を言ってシャッターをちょっと開けてもらい灯りのある軒下で取り外し作業させてもらいました。
このシフター、本当は、届かない配線や、モニターランプの外付け化なども実施したいのですが、、、これは手持ちの修理品と頂き物の2台で実験してみることにします。
どうせこの2台は保障が効かないのでやりたい放題です。
とりあえずは次の休みにこの修理品の改造を実施予定です。