スタンド編がかたずいたのも束の間、バトルシフターに関しては連載が終わる気配がありません、、、
前回富士で新品交換されたロッドスイッチを組み込んでチェックしたバトルシフターですが、すごく作動が不安定。
現象を纏めてバトルファクトリーさんへメールを出して指示を仰いだ所、再度のロッドスイッチの不良が怪しいのでは?との事でバトルさんでチェックする段取りとなりました。
現在は車両に付いたままですので明日外して送り返します。
こうなると送料が馬鹿にならないんだよなあ、、、なんて思ってたら今回は着払いで良いとの事。
スイッチの信頼性がものすごく低いようです、nao のだけたまたま当たり?なのかもしれませんが。
一番怖いのは、これでスイッチ問題無しと判断されたらちょっと解決の手が無い事です。
この場合はシフターを諦めてマニュアルシフトで通すという選択も考えなくてはいけません。
しかし、シフターに慣れるとマニュアルシフトは結構辛いんです。
筑波で言うと1コーナーを抜けてから第一ヘアピンいくまでの間、S字のあたりなどは操作が忙しい上にバイクの上で体は右へ左へ、、、そんな状態で右手が固定されているのとシフトの為に戻さなくてはいけないのとでは安定度がものすごく違います。確実にS字では乗りにくくなるでしょう。
現状ではバトルさん以外はシフターを販売していないようなのでバトルシフターが駄目だと厳しいです。
中古で昔のシフターとかあればいいんでしょうが、、、なかなか見つかりません。
明日晴れるかなあ?雨だとバイク触れないんで天気が気になるところです。
前回富士で新品交換されたロッドスイッチを組み込んでチェックしたバトルシフターですが、すごく作動が不安定。
現象を纏めてバトルファクトリーさんへメールを出して指示を仰いだ所、再度のロッドスイッチの不良が怪しいのでは?との事でバトルさんでチェックする段取りとなりました。
現在は車両に付いたままですので明日外して送り返します。
こうなると送料が馬鹿にならないんだよなあ、、、なんて思ってたら今回は着払いで良いとの事。
スイッチの信頼性がものすごく低いようです、nao のだけたまたま当たり?なのかもしれませんが。
一番怖いのは、これでスイッチ問題無しと判断されたらちょっと解決の手が無い事です。
この場合はシフターを諦めてマニュアルシフトで通すという選択も考えなくてはいけません。
しかし、シフターに慣れるとマニュアルシフトは結構辛いんです。
筑波で言うと1コーナーを抜けてから第一ヘアピンいくまでの間、S字のあたりなどは操作が忙しい上にバイクの上で体は右へ左へ、、、そんな状態で右手が固定されているのとシフトの為に戻さなくてはいけないのとでは安定度がものすごく違います。確実にS字では乗りにくくなるでしょう。
現状ではバトルさん以外はシフターを販売していないようなのでバトルシフターが駄目だと厳しいです。
中古で昔のシフターとかあればいいんでしょうが、、、なかなか見つかりません。
明日晴れるかなあ?雨だとバイク触れないんで天気が気になるところです。