イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

この前ペンタグラムで角度を直してもらった純正スタンドを塗装しました。
火で炙って角度を変えたので、塗装しないと錆びちゃうんです、丁度写真の黒く変色している部分ですがペイントも焦げて無くなってます。
で、、、ペイントなのですが、わざわざ買うまでも無く、うちにはウレタン塗料で赤、銀、黒がありました。
散々悩んだ挙句、黒では普通だし銀だと元と変わらないしで赤にしました。

まずはマジックリンでよく洗って、500番でペーパーがけしてサフェーサーを塗ります。
これは上塗りがウレタンでも使える塗料のオカジマで買ったスーパーサフェーサーです。
nao は小さいけれどコンプレッサーを持っているので吹き付けが出来ます。

乾いたら1000番をかけて赤を塗って出来上がり!
だけど、同時進行でTZの腰上整備をしてたもんで、よ~く手を洗ったつもりでも触った所に油が付いちゃったらしく、ちょっとブツブツが出来たところがあるけど、どうせスタンドなんですぐ削れちゃうだろうからオッケーです。

同時進行で進めたエンジン整備はどうもピストンピンが抜けず、ヘッドも傷んでいたので諦めてヘッドとピストンを交換しました。
次回は10月5日の筑波練習です。