本日は、如水会館で、お祝い事があり、神保町の駅に降り立ちました🚃
如水会館について調べてみると、
「東京會舘が運営する如水会館は、一橋大学の同窓クラブ「如水会」(大正3年発足)の同窓会館として、大正8年(1919年)に建設された歴史と伝統ある会館です。」
とのこと、立食のお食事は、どれも美味しかったです。さすが、東京會舘!
道すがら、学士会館の前を通りました。
「学士会館は、旧七帝国大学(東大・京大・東北大・九大・北大・阪大・名大)の卒業生の親睦と知識交流を目的とした施設です。」(一部略)
「関東大震災後に建築された震災復興建築の一つです。」
「2003年(平成15年)には国の有形文化財に登録されました。」
とのこと、また、東京大学発祥の地でもあるとのことで、記念碑もありました。
なるほど🧐